魚河岸

  1. 江戸時代の築地・豊洲市場。 あらゆる食材が集まった日本橋魚河岸

    江戸の要の場所に位置した日本橋1590(天正18)年、北条氏を滅ぼし天下統一を果たした豊臣秀吉の命による国替えで江戸に入った徳川家康は、江戸城を中心に大規模な都市建設を開始します。1603(慶長8)年に征夷大将軍に任命さ…

おすすめ記事

死ぬ事と見つけたり…じゃない! 武士道バイブル『葉隠』冒頭がこちら

士道といふは、死ぬ事と見つけたり……。このフレーズで有名な江戸時代の武士道バイブル『葉隠(は…

荀彧 ~曹操を支えた天才軍師 【王佐の才】

曹操自慢の腹心人材コレクターとして名を馳せた曹操には、生涯を通して絶えず優秀な人材が集ま…

【世界の三大バブル】 南海泡沫事件について調べてみた 「バブルの語源となった事件」

世界の三大バブルとして有名なのが「チューリップバブル」「ミシシッピバブル」「南海泡沫事件」です。…

インドカレー店がなぜ多いのか調べてみた【法務省も関与していた!?】

ここしばらく謎だったのが、外国人が経営するインドカレー店が増えてきたことだ。最初は都内の駅か…

【北朝鮮建国者】金日成はなぜ大粛清を行う独裁者になってしまったのか?

北朝鮮と聞くと、多くの人がまず独裁国家や粛清というイメージを思い浮かべるのではないだろうか。…

マリ―・アントワネットの人物像「ごく普通の性格の女性だった?」

マリ―・アントワネットというと、放蕩のあげくに処刑された王妃というイメージから、あまりいい印象ではな…

感染症の対策について 【感染経路、ウイルスと最近の違い】

感染症について新型コロナウイルス感染症等により、医療従事者だけでなく、世間一般でも「感染症」に対…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP