リデル・ハート

  1. 軍事評論家リデル・ハートの【大戦略・間接的アプローチ】

    グデーリアンに影響を与えたリデル・ハート「大戦略」はイギリス人の軍事評論家としてその名を知られている、バジル・リデル・ハートが唱えた戦略論のことです。第一次世界大戦に従軍したリデル・ハートはその経験からこの概念を提唱し、…

おすすめ記事

【英雄サラディン】 イスラム教について調べてみた

日本人にとって、その名こそ知られているが、本質はなかなか理解されないイスラム教。近年…

平安の女流歌人・大和宣旨の結婚生活はどうだった? 【光る君へ】

NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも楽しんでいますか?筆者も毎週欠かさず観ています。本作には…

河上彦斎 「文句があるなら黙って殺せ!」幕末の「四大人斬り」

「文句があるなら、陰で愚痴ってないで当人に直接言えばいいのに……」世の中、そう思うことは少な…

細川藤孝 「本能寺の変後に光秀を見限った文武両道のエリート武将」

細川藤孝とは細川藤孝(ほそかわふじたか:幽斎とも)は、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」で…

能の大成者・世阿弥の生涯に迫る

室町時代。一つの舞台芸術を大成した天才がいた。世阿弥元清(ぜあみもときよ)である。「秘すれば…

【古代史】蝦夷討伐に活躍した坂上田村麻呂のルーツは後漢の霊帝?その子孫たちも徹底紹介!

坂上田村麻呂(さかのうえの たむらまろ)と言えば、征夷大将軍として蝦夷(えみし。東北地方の抵抗勢力)…

米騒動とは何だったのか? 「参加者は数百万人、10万人の軍隊出動、13人の死者」

米騒動とは米騒動とは、大正7年(1918年)米価暴騰による生活難に、民衆が米の値下げ販売…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP