吉川広家

  1. 毛利輝元は本当に無能な武将だったのか?【関ヶ原では一戦も交えず撤退】

    毛利輝元とは毛利輝元(もうりてるもと)は毛利元就の孫であり、幼くして大大名家の跡取りとなった、いわばお坊ちゃん大名である。小早川隆景と吉川元春という極めて能力の高い優秀な二人の叔父の力もあり、毛利家最大版図を獲得し、多く…

おすすめ記事

台湾人から見た日本のオタク

オタクの定義台湾にも中国にもオタクがいる。多くの人がオタクについて知っており、中…

神社の種類とご利益について調べてみた

はじめに最近テレビや雑誌などで神社やお寺などが紹介されるようになり、世の中は空前のパワースポット…

ベッドの中の集中【漫画~キヒロの青春】㉕

近いけど遠い【漫画~キヒロの青春】㉖へ…

「自由の女神」がある場所はニューヨークではなかった

「自由の女神」と言えばニューヨーク。「ニューヨーク」といえば自由の女神、と誰もが連想してしま…

命がけの合戦中でも「メイク」を欠かさなかった戦国大名とは

今でこそ「メンズメイク」という言葉があるくらい男性も身だしなみに気を使い、メイクをする人が以前よりも…

大塩平八郎の乱 「庶民の為に反乱を起こした幕府の陽明学者」

大塩平八郎の乱江戸時代に天保の大飢饉が起き、庶民の生活は困窮し多くの餓死者を出てしまうが、幕府は…

【12月25日と1月7日、クリスマスの真実】 キリスト教の歴史と東西教会の分裂

クリスマスは2つある「12月25日」と言えば、多くの人々にとっては「クリスマスの日」として知られ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP