漫画

  1. 奴隷出身の李信は、なぜ大将軍を目指せるのか? 【漫画キングダムから中国史を学ぼう】

    秦だけが「法家」思想を採用した漫画『キングダム』を原作にした実写版映画の第3弾『キングダム 運命の炎』が、来月(7月)28日に上映予定です。戦国時代に台頭した「戦国の七雄」は、いかに他国よりも強い国になるのか、つまり「富国強兵」…

  2. 漫画『キングダム』で中国史を学ぼう! 春秋・戦国時代のリアルな世界とは?

    はじめに漫画『キングダム』を原作にした実写版映画の第3弾が、来月(7月)28日に上映されます。…

  3. 人の幸せ【漫画~キヒロの青春】最終回

    みゆちゃん編はこれにて終わりです。ご愛読ありがとうございました。&n…

  4. 泥棒【漫画~キヒロの青春】92

    来週は多忙のため一回お休みします。そして次でみゆちゃん編、最終回です。人の幸せ【…

  5. 「漫画の歴史」について調べてみた

    日本最古の漫画日本最古の漫画は「鳥獣戯画」と言われています。正式名称は鳥獣人物戯…

  6. 事件発生【漫画~キヒロの青春】91

  7. トイレの中で…【漫画~キヒロの青春】90

  8. みんなで説得【漫画~キヒロの青春】89

  9. 身柄確保!【漫画~キヒロの青春】88

  10. いけふくろう【漫画~キヒロの青春】87

  11. みゆちゃんの父親【漫画~キヒロの青春】86

おすすめ記事

『妻や妾100人以上』好色だった漢の丞相が104歳まで生きた「驚きの長寿の秘密」とは

秦から漢へ生き延びた文官古代中国では、医療や衛生の未発達もあり、人々の平均寿命はおよそ30歳前後…

【マネ危険】常温で2日放置しちゃった冷凍カツオ。食ってみたらどうなった?【実体験】

皆さん、カツオ(鰹、松魚)は好きですか?筆者もカツオが大好物で、回転寿司に行くとカツオが回っ…

怪力無双の豪傑武将・出羽の延沢満延と越後の小島弥太郎の伝説

延沢満延と小島弥太郎戦国時代にはその怪力を発揮して活躍した豪傑武将が何人もいた。越前の朝…

『三国志』 謎だらけの諸葛孔明の妻・黄夫人 「発明家で金髪の外国人だった?」

謎が多い諸葛孔明の妻黄夫人(こう ふじん)は三国時代の蜀漢の人物であり、諸葛孔明の妻とし…

「くまのプーさん」書き込むと逮捕? 【習近平 ~中国の情報管理】

中国の情報管理中国は情報に関してとても敏感である。SNSなどの個人の発言にも目を光らせて…

メッタ刺しにされても生き延びた「世紀の悪女」 イメルダ・マルコス 【現フィリピン大統領の母】

イメルダ・マルコスは、フィリピンの元大統領フェルディナンド・マルコスの妻として知られる人物で…

サイコパス的な人斬りだった河上彦斎 ~勝海舟「怖くて怖くてならない」

今回は前編に引き続き、後編である。河上彦斎(かわかみげんさい)とは、人気漫画「るろうに剣心」…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP