歴史、哲学、文化、音楽をこよなく愛するドラマー&ライター。 趣味で絵を描いたりもします。人生の師匠は岡本太郎。 「へえ、なるほど」よりも「あはは、おもしろい」な記事を目指しています。
クレオパトラ7世は、「世界三大美女」として名高く、古代エジプト・プトレマイオス朝の最後の女王である。しかし、彼女の墓は現在まで見つかっておらず、彫刻などの歴史的史料もほとんど残っていない。唯一彼女について知る手がかりは、…
織田信長といえば、日本人なら誰でも知っている戦国武将を代表する人物である。彼は青年期から常識…
啓蒙思想を世に広めた思想家の一人、ルソーをご存じだろうか。彼の思想はフランス革命に大きな影響…
日本に仏教が伝来した当初は、渡来人(帰化人)が信仰する異国の宗教として受け入れられた。…
「人造人間」、すなわち人型ロボットは、SF作品ではおなじみの存在である。現実の技術で…
増田長盛とは増田長盛(ましたながもり)は豊臣政権の五奉行の一人で、石田三成らと共に秀吉の…
沖田総司とは沖田総司は、新選組の中でも剣の腕はピカイチながら、病に侵され若くして亡くなった天…
奈良県奈良市にある東大寺。日本で生まれ育った人であれば、東大寺は誰もが知る寺であろう…
マリア・カロリーナ(1752~1814)とは、女帝マリア・テレジアと神聖ローマ皇帝フランツⅠ…
1. はじめに土佐の戦国大名で知られている長宗我部氏について取り上げる。ここでは、最初に…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.