歴史、哲学、文化、音楽をこよなく愛するドラマー&ライター。 趣味で絵を描いたりもします。人生の師匠は岡本太郎。 「へえ、なるほど」よりも「あはは、おもしろい」な記事を目指しています。
クレオパトラ7世は、「世界三大美女」として名高く、古代エジプト・プトレマイオス朝の最後の女王である。しかし、彼女の墓は現在まで見つかっておらず、彫刻などの歴史的史料もほとんど残っていない。唯一彼女について知る手がかりは、…
織田信長といえば、日本人なら誰でも知っている戦国武将を代表する人物である。彼は青年期から常識…
啓蒙思想を世に広めた思想家の一人、ルソーをご存じだろうか。彼の思想はフランス革命に大きな影響…
室町時代(1336年~1573年)は、足利将軍家によって統治された時代で、その中で育まれた文…
「大人になってから、三角形の面積を求めることなんか一度もない」「サイン、コサイン、なんの役に…
巨大な船体に、これまた巨大な砲を積み、大海原を力強く航行する、こうしたイメージは、いわゆる「戦艦」の…
短命に終わった豊臣家豊臣秀吉は農民から身を起こし、天下人にまで上り詰めた日本史上最大の下…
風邪でも絶対休めない日本人以前、風邪薬やアレルギーの薬の宣伝文句で「風邪でも、絶対休めな…
ステルスという言葉は、アングロ・サクソン系単語で「盗む(スティール)」という動詞と同じ語源から派生し…
第二次世界大戦中、ナチス占領下のフランスで、ドイツの秘密警察ゲシュタポを手玉に取った驚くべき女性スパ…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.