投稿者の記事一覧
-
「デロリ」の画家・岸田劉生とは 「麗子像に秘められた父と娘の物語」
岸田劉生(きしだ りゅうせい)といえば、日本の近代美術を語る上では避けて通ることのできない画家の1人だ。その名を覚えていなくとも、かの有名な『麗子像』を描いた画家と聞けば、ピンとくる方が多いだろう。美術や日本史の教科…
-
【海の向こうの台湾で神様になった日本軍人】 高田又男とは
豊かな漁場に恵まれ、「水の都」として名高い台湾の南西部の都市である高雄市の郊外に、鳳山紅毛港…
-
中世ヨーロッパの信じられない育児方法 「布で巻き固める、酒で寝かせる 他」
古今東西、人類は子供を育てるにあたって、様々な試みを実践してきた。育児に関する試みは現代でも…
-
【なぜトイレは男女別になったのか?】 文京区小2女児殺害事件の惨劇
社会的性別の多様化に伴い、近年たびたび話題となっている「ジェンダーレストイレ」について、皆さ…
-
【女性のバストに課せられた税金】 ムラカラムとは ~胸が大きい女性ほど高額納税
国家という組織に属して生活している限り、特別な事情が無ければ支払いを避けることができない税金…
-
【精神を病み実父を刺殺した天才画家】 リチャード・ダッド ~狂気の狭間で描かれた妖精絵画
-
【あの風刺画を描いた画家】ジョルジュ・ビゴー 「日本を愛しすぎて日本から追われる」
-
【4度の結婚の末に幸せを掴んだ美女】ジェーン・ディグビー 「愛し愛されない人生に意味はない」
-
美人看護師だったメアリーが「世界一醜い女性」となった理由とは
-
【入れば2度と生きては出られない?】 ロシアの「死者の街」とは
-
『首謀者は2人の少女』 コティングリー妖精写真捏造事件 「コナン・ドイルも騙された」