投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

  1. 【三国志】 諸葛亮の涙 「なぜ馬謖は処刑されなければならなかったのか?」

    「泣いて馬謖を斬る」という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?これは、中国の三国時代に由来する有名な故事成語で、「大切な人であっても、決まりを破った者は厳しく処分する」という意味を持ちます。この言葉は、馬謖(…

  2. 【虎に翼】 寅子のモデル・三淵嘉子 「弁護士の仕事が激減した理由とは」

    修習期間を終え晴れて弁護士となった寅子ですが、なかなか仕事にありつけません。寅子のモデル・三…

  3. 「鎧を着たブタ」と呼ばれた醜い騎士 ベルトラン・デュ・ゲクラン 【百年戦争で大活躍】

    英仏の百年戦争初期、並外れた軍事的才能でフランスの劣勢を挽回に導いた中世の騎士がいました。…

  4. 東京ドーム移転のはなしも? 東京ドームシティ周辺おすすめスポット

    三井不動産が株式会社東京ドームを子会社化した後、東京ドームシティの大規模リニューアルが行われ…

  5. 北の丸公園・昭和館・吉田茂像など「九段下の歴史スポット」へ行ってみた!

    先日、科学技術館の記事を書かせていただきましたが、今回はその際に歩いた九段下エリアのスポットをご紹介…

  6. 【イギリス王室の始祖は海賊の子孫だった】 英語も話せなかった「ウィリアム征服王」

  7. 【フランスを破滅に導いた悪妃】イザボー・ド・バヴィエール ~私利私欲に溺れた亡国の王妃

  8. 頼清徳

    台湾独立派の新総統「頼清徳」のスローガンと興味深い選挙活動

  9. 【去勢された歌手たち】 カストラートとは 〜教皇も狂わせた美声の光と影

  10. 庭の木が屋根より高くなると死人が出る? 【庭木の吉凶】

  11. 開館60周年!北の丸公園内の「科学技術館」へ行ってみた 「作りこまれた展示物が面白い」

おすすめ記事

秀吉の中国大返しはなぜ成功したのか?【230kmの距離を7日で強行】

中国大返しとは1582年6月2日、明智光秀が主君の織田信長を裏切り襲撃した本能寺の変が起こった。…

前島密について調べてみた【日本郵便制度の創設者にして1円切手の肖像】

日本の郵便制度を創設前島密(まえじまひそか)は江戸時代末期から大正時代を生きた人物で、今…

軍事評論家リデル・ハートの【大戦略・間接的アプローチ】

グデーリアンに影響を与えたリデル・ハート「大戦略」はイギリス人の軍事評論家としてその名を…

放射能にさらされた物体は、どのように除染するのか?

高濃度の放射能にさらされた人や物体は、ただ石鹸と水でシャワーを浴びるだけで、除染は可能なのだろうか?…

京都歴史散策・京都最古級の歴史を持つ2つの賀茂社。 上賀茂神社と下鴨神社をめぐる

上賀茂から下鴨をゆったりめぐる歴史散策京都は、神社・仏閣が多い土地柄として知られている。…

【荒んでいた平安時代】心の拠りどころを神仏に託した2人の法皇・花山院と後白河院

花山法皇と後白河法皇。霊場との関わりを紹介平安時代は、その名からして「平和で安らかな時代…

『学問の神様』 菅原道真の成績 ~実は「中の上」だった

4月に入り新生活が始まりました。1月から3月の受験シーズンでは合格祈願のために、学問の神様・…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP