投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

  1. 関ヶ原敗戦後も断絶を免れた毛利家、その鍵を握った『両川体制』とは?

    毛利元就が築き上げた中国地方の覇者・毛利家。その後、孫の輝元は「関ヶ原の戦い」で西軍の総大将を担いながらも積極的な行動を起こさず、結果として敗北を余儀なくされた。そして毛利家は大幅な領地削減を受けることになる。それでも毛…

  2. 神話や伝説に登場する「サメの怪物」たち 〜磯撫で、影鰐、ナナウエ

    サメは、海の猛者である。その中でもホオジロザメ、イタチザメ、オオメジロザメの三種は「…

  3. 『83万人の命を奪った明の大地震』 嘉靖大地震とは ~武則天の墓も崩れた?

    近年の地震の発生率日本は、世界でも有数の地震多発国として知られている。地震が多い…

  4. 『豊臣家滅亡の原因?』秀吉子飼いの武将たちの大喧嘩 ~武断派と文治派

    豊臣秀吉が一代で築き上げた豊臣家。しかし豊臣家は秀吉が死去した途端に不安定になり、分…

  5. 【中国史唯一の女皇帝】武則天の恋愛遍歴 ~愛され利用された男たちの末路

    武則天(ぶそくてん)は、中国史上唯一の女性皇帝として知られている。その権力の陰には、…

  6. 【中国三大悪女】唯一の女帝・武則天が行った「恐ろしすぎる刑罰」とは

  7. 【ヤマタノオロチ伝説】8つの頭を持つ恐ろしい大蛇とスサノオの壮絶な戦い

  8. 【毒殺か病死か?】トスカーナ大公妃となった美女ビアンカ・カッペッロの謎めいた最後

  9. 【生命が存在する?未来の移住候補地?】巨大地球型惑星・スーパーアースを解説

  10. 『世界で評価されたプリマドンナ』 三浦環 ~日本人初の国際的オペラ歌手

  11. 「1ヶ月頭を洗ってはいけない」驚きの中華圏の産後ケア習慣「坐月子」とは?

おすすめ記事

北条義時とは 〜北条得宗家を作った「鎌倉殿の13人」の覇者

北条義時とは2022年の大河ドラマが「鎌倉殿の13人」になり鎌倉幕府2代目執権、北条義時(ほうじ…

生涯貫いた童貞。心優しき作家・宮沢賢治 【なぜ童貞だったのか?】

宮沢賢治は、誰もが知る有名な童話作家である。幻想的で美しい表現にユーモラスなキャラク…

『夫婦で自刃』乃木希典の教育者としての晩年 ~明治天皇に殉じた壮絶な最後

乃木希典(のぎ まれすけ)は、日清戦争および日露戦争で名を馳せた陸軍の軍人で、特に1904年の日露戦…

お役所仕事を合理化!日本「三大悪人」高師直が導入した新システム「執事施行状」

日本史上に残る三大悪人と言えば、鎌倉幕府の御家人・梶原景時(かじわらの かげとき)、足利将軍を暗殺し…

上杉景勝と関ケ原の戦い後の上杉氏

上杉謙信が1578年に急死した。何も跡継ぎのことを言わずに死亡したため、養子2人の間で後継者争いが起…

『三国志』 魏のエリートから蜀の将軍へ~ 夏侯覇の禁断の移籍

夏侯一族の禁断の移籍スポーツの世界において「禁断の移籍」という言葉が存在する。その禁断の…

頼清徳 台湾独立派の新総統「頼清徳」のスローガンと興味深い選挙活動

台湾新総統2024年5月20日、筆者が在住している台湾では、いよいよ新総統・賴清德(らい せいと…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP