投稿者の記事一覧

アバター画像

mattyoukilis

浦和レッズ、フィラデルフィア・イーグルス&フィリーズ、オレゴン州立大学、シラキュース大学を応援しているスポーツ好きな関羽ファンです。

  1. ヘレラサウルス ~三畳紀最強のヤバイ恐竜

    上野で出会ったヤバイやつ浦和レッズが3度目のアジア制覇を果たした2023年5月6日、29年来のレッズサポである筆者は、埼玉スタジアムに向かう前に友人と上野の国立科学博物館にいた。本当は恐竜博を二人で見て、そこで出会った恐…

  2. 皇帝になることを拒否した男〜 劉虞 「人望はあったが戦が下手すぎた幻の皇帝候補」※正史三国志

    皇族の座を拒否した男天下を狙って多くの人物が現れては消えた後漢末期、皇帝の座を拒否した劉…

  3. 曹操がもし赤壁で死んでいたら誰が天下を取ったのか? 【三国志のif考察】

    曹操がいない世界線以前『三國志』シリーズに登場するifシナリオを紹介したが、曹操が赤壁の…

  4. 費禕(ひい) メンタル最強の蜀の名臣 【正史三国志 〜蜀の終わりの始まりとなった費禕の死】

    蜀の終わりの始まり蜀の二代目皇帝である劉禅の時代は、劉備の死による即位から蜀の滅亡まで「王は君臨…

  5. 一度は見たかった『三國志』のifシナリオ 【曹操が関羽の配下、呂布が皇帝になる】

    誰もが気になる三国志のif自分だけの三国時代を生きられるのが魅力のコーエー『三國志』シリーズだが…

  6. 関羽の娘「関 銀屏」は実在したのか? 「ゲームでブレイクした軍神の娘」

  7. 九品官人法とは ~「三国志時代の人材登用システムが日本に与えた影響」

  8. 『三國志14』をクリアしてみた ~感想編~ レビュー

  9. 『三國志14』をクリアしてみた ~戦闘編~ レビュー

  10. 『三國志14』をクリアしてみた ~異民族、交易編~ レビュー

  11. シリーズ最高傑作『三國志13』の楽しみ方 ~天下統一編~

おすすめ記事

有馬記念の昭和から令和まで全64回の成績を振り返る【昭和編】

有馬記念(3歳以上オープン 国際・指定 定量 2500m芝・右)は、日本中央競馬会(JRA)が中山競…

江戸時代の不思議な噂・デマ・風説「生きて動く人形、人をさらう天狗」

最近、メディアも取り上げるようになったネット上の「デマ」や「フェイクニュース」。それをうかつ…

九戸一族とおかんの悲劇について調べてみた

貞女おかんの悲話が、九戸(くのへ)城(岩手県二戸市)での豊臣軍の無差別虐殺・阿鼻叫喚の地獄へと結びつ…

【べらぼう】浮世絵の巨匠・勝川春章とは 〜あの葛飾北斎も弟子だった!

江戸時代中期、浮世絵の世界に新たな風を吹き込んだ絵師がいました。その絵師の名は、勝川…

江戸時代に3D作品を作った奇人〜 司馬江漢の生涯 「生きながら自分の死亡通知書をばら撒く」

司馬江漢とは260余年も続いた江戸時代、戦国乱世の世界から平和な世になると数多くの「天才…

実体験【首こり 肩こり】を解消する薬&グッズ 6選

首こり、肩こりに効果があったコスパが良いものを紹介します自分は長年とんでもない肩こりと、…

17〜18世紀、費用は数千万円!貴族だけが味わえた卒業旅行・グランドツアーとは

17世紀から18世紀にかけて、ヨーロッパ、特にイギリスの上流階級の間では、「グランドツアー(…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP