投稿者の記事一覧

アバター

rapports

草の実堂で最も古参のフリーライター。
日本史(主に戦国時代、江戸時代)専門。

  1. 戦国一の怪力・真柄直隆【本多忠勝と一騎討ちした猛将】

    真柄直隆とは越前朝倉氏に仕えた身長192cm体重252kgの巨漢な武将・真柄直隆(まがらなおたか)という武将がいた。五尺三寸(約175cm)の太刀「太郎太刀」を振り回して戦場を暴れ回った怪力無双の男は、姉川の戦いで壮絶な最期を迎…

  2. 立花道雪・生涯無敗の雷神【武田信玄も対面を希望した戦の天才】

    立花道雪とは大友宗麟に仕えた立花道雪(たちばなどうせつ)こと戸次鑑連(べっきあきつら)は、そ…

  3. 秀吉の中国大返しはなぜ成功したのか?【230kmの距離を7日で強行】

    中国大返しとは1582年6月2日、明智光秀が主君の織田信長を裏切り襲撃した本能寺の変が起こった。…

  4. 商人の子から大名に大出世した・小西行長【加藤清正のライバル】

    小西行長とは堺の商人の子として生まれた小西行長(こにしゆきなが)は戦国の謀略王こと宇喜多…

  5. 加藤清正 ~日本最強の武将と恐れられた武将【築城、内政能力も高かった】

    加藤清正とは加藤清正(かとうきよまさ)は豊臣秀吉の親戚で小姓として仕え、賤ヶ岳の戦いで武…

  6. 宇喜多秀家 ~戦国の貴公子と呼ばれたが流刑にされた大名

  7. 池田恒興【小牧長久手の戦いで討死した信長の乳兄弟】

  8. 笑わない武将 上杉景勝の生涯【謙信亡き後の上杉家を守り抜く】

  9. 御館の乱 ~上杉謙信の失敗【上杉家の後継者争い 景勝vs景虎】

  10. 空論(うつろ)屋軍師 江口正吉【信長や秀吉が称賛した丹羽家の猛将】

  11. 鬼玄蕃・佐久間盛政【秀吉に惜しまれながら斬首された若き猛将】

おすすめ記事

『ラストエンペラー溥儀』なぜ異例の火葬に?清朝最後の皇帝の終焉とは

ラストエンペラー清朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀(あいしんかくら ふぎ)。その本名よ…

中国の伝説の生物 「龍、麒麟、鳳凰」について解説

神話中国には多くの神話があり、現代の人々の生活にも深く関わっている。日常生活の多くの場面…

男として見れない【漫画~キヒロの青春】56

青春の葛藤です。ナンパに勤しむ【漫画~キヒロの青春】57へ第一話から読む…

【MA-1ブーム再燃!】フライトジャケットの魅力

2017年から始まったMA-1の人気は2018年も衰えることなく、新たな定番となっている。だ…

【イレズミは悪か?】日本のイレズミの歴史 ~縄文の伝統と江戸の刑罰、そして現代まで

多くの日本人にとっては、「イレズミ=不良文化」といったイメージが根強いだろう。若年層のファッ…

中国史上屈指の悪魔~ 張献忠 【四川の大虐殺で300万の人口が2万以下に】 ※諸葛亮の予言

四川の悪魔四川(しせん)といえば中国料理でお馴染みの四川料理や、三国志で有名な蜀(しょく)の地で…

スタイリストのなり方について調べてみた

多くの業界で活躍できる仕事内容とは?スタイリストは華やかな場所で活躍しています。例え…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP