城田涼子(きだりょうこ) 旅が好きです。 戦国時代の史跡巡りとか、温泉巡りとか好きです。美味しい郷土料理も(笑) 記事へのコメントお待ちしてます♥
明智光秀といえば、本能寺で織田信長を討った織豊大名として、その名を知らない人はまずいません。ところが、明智光秀に関する本は、「なぜ織田信長を討ったのか?」という「日本史四大ミステリー」(あと3つは邪馬台国の場所、浮世絵師・写楽の謎、…
──みどり木 踊る 山の上 高天神城よ 何想う♪高天神城へ行ってきました。寒…
掛川城(遠江国佐野郡懸河。現在の静岡県掛川市掛川)は、掛川駅(JR東海道本線・新幹線、天竜浜…
最近、カモシカが出没すると話題の「武田流築城術を駆使した壮大な山城」(島田市教育委員会発行の…
──浜松城(静岡県浜松市)、引馬城(静岡県浜松市)と続いて、次はどこのお城?いえいえ…
トップページに戻る
毎日、車で移動していると、介護事業所や介護施設をたくさんみます。介護施設と一言でいっても、い…
中国に愚公移山(ぐこういざん)という故事成語があります。今は昔、とある村では険しい山によって…
日本を代表する三つのことを「日本三〇〇」と呼ぶことは多い。悪人のカテゴリーにも「日本三悪人」…
エピローグ豊臣秀吉のもとで、武将として順調な歩みをみせる真田信繁。しかし、秀吉の…
「わしは千代子に惚れて、一緒になれて、これ以上の人生はないと思うちゅう」病院が夫の代で終わっ…
明けましておめでとうございます。昨年は読んでいただいた皆様誠にありがとうございます。今年…
「人間は恋と革命のために生まれてきたのだ。」これは太宰治の小説『斜陽』に出てくる有名な一節だ。…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.