調べてみた安土桃山時代

  1. 大谷吉継について調べてみた【不利を承知で石田三成に味方した武将】

    白頭巾も創作大谷吉継(おおたによしつぐ)は、石田三成と徳川家康とが争った関ケ原の合戦において家康と懇意であったにも関わらず三成に味方した武将です。吉継は三成方には分がない事を事を十分承知の上で、敢えて三成に与したとされています。…

  2. 浅野長政 ・豊臣の五奉行筆頭でありながら徳川にも重用された大名

    明治まで続いた浅野家の祖浅野長政(あさのながまさ)は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑…

  3. 豊臣秀吉による天下統一の総仕上げ・奥州仕置(おうしゅうしおき)

    小田原征伐以後豊臣秀吉による天下統一と言えば、関八州を支配していた後北条氏に対する小田原…

  4. 真田昌幸【徳川軍を2度撃退し家康から恐れられた智将】

    表裏比興の者真田昌幸(さなだまさゆき)は、幼少の頃より武田信玄の近習を務め、武田氏が滅ぼ…

  5. 黒田官兵衛の秀吉時代について調べてみた

    信長時代の孝高黒田孝高(くろだよしたか)は、豊臣秀吉の軍師として官兵衛の名で知られている…

  6. 榊原康政について調べてみた【文武に秀でた徳川四天王】

  7. 酒井忠次について調べてみた【信長からも称賛された徳川四天王筆頭】

  8. 京極高次 〜光秀に味方したにも関わらず復活した大名

  9. 千利休 〜華やかな安土桃山時代に真逆の美「わび」を追求した茶聖

  10. 黒田長政【偉大な父・官兵衛に負けぬ関ケ原の功労者】

  11. 結城秀康【家康の実子にして秀吉の養子だった豪将】

おすすめ記事

Netflixドラマ『地面師たち』の元ネタになった 「積水ハウス地面師詐欺事件」とは

積水ハウス地面師詐欺事件とは、2017年に発覚した不動産詐欺事件で、日本の大手住宅メーカー、積水ハウ…

中世ヨーロッパの信じられない育児方法 「布で巻き固める、酒で寝かせる 他」

古今東西、人類は子供を育てるにあたって、様々な試みを実践してきた。育児に関する試みは現代でも…

モバイル決済 おすすめ5選 【スマホで手軽に決済】

今の時代、「クレジットカードがないと生きてゆけない!」とまではいいませんが、「あると便利」から「ない…

信玄 vs 信長! 経済力から見た信玄の「西上作戦」

信玄 vs 信長、元亀3年(1573年)武田信玄が京を目指し、織田信長と徳川家康領に対する進…

これぞ大自然のお仕置き?理不尽すぎるアイヌの物語「トーロロ ハンロク ハンロク!」

かつて北海道を中心に、千島列島や樺太、そして東日本地域に住んでいたと伝わるアイヌたち。彼らは…

【ロシア初の女帝】 エカチェリーナ1世のシンデレラストーリー 「農民から皇帝に」

ロシア王朝の女性君主といえば、啓蒙専制君主として知られるエカチェリーナ2世が有名である。しか…

『織田信長の処刑場伝説』安土城の近くにある「呪われた土地?」シガイの森とは

かつて、織田信長が天下統一のために拠点を置いた近江八幡市の、東海道本線安土駅から2.5kmほ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP