調べてみた日本史

  1. 織田信長はどれだけ裏切られたのか? 「信長を裏切った武将たち」

    戦国時代は裏切り、騙し討ち、下剋上などがオンパレードの世界であった。以前、ここでも裏切りの代名詞とされる人物たちを紹介したが、【義理人情なし!】 すぐに裏切る『ギリワン』戦国武将4人衆とはhttps://kusanomi…

  2. 豊臣秀次はなぜ切腹することになったのか? 「妻子や侍女たちも斬首、豊臣家弱体のきっかけ」

    今回は秀吉の晩年の愚行の一つと言われている豊臣秀次切腹事件について迫る。豊臣秀次が切…

  3. 『ブギウギ』六郎の出征、ツヤとの別れ。 悲しみを隠して舞台に立ち続けた笠置シヅ子

    「舞台役者は親の死に目に会えないのが当然」などとよく言われますが、福来スズ子のモデル・笠置シヅ子も母…

  4. 【世界最古の女流小説家】 紫式部はどのような人物だったのか 「藤原道長の愛人説」

    紫式部と聞いて、あなたは何を思い浮かべるだろう。平安時代の女性で源氏物語の作者という…

  5. 【ブギウギ】 茨田りつ子(演 菊地凛子)モデル・淡谷のり子がブルースの女王になるまで 「ヌードモデルで稼ぐ」

    毒舌で正論をズバッと言う茨田りつ子。NHK「ブギウギ」で菊地凛子さん演じる茨田りつ子のモデル…

  6. 【上杉謙信は女だった?】 上杉謙信女説はどこから来たのか?

  7. 【太宰治の子を産んだ愛人】 太田静子とは ~「斜陽のひと」と呼ばれた女性

  8. 【どうする家康】 関ヶ原の戦いは史上最大の情報戦だった 〜後編 「勝敗を決した吉川広家の決断」

  9. 関ヶ原の戦いは史上最大の情報戦だった 〜前編 「西軍についた毛利輝元は実はやる気満々だった?」

  10. 阿部正広はなぜ切腹した? 父親を斬首した阿部掃部の悲劇 【どうする家康 外伝】

  11. 徳川家康の長男・松平信康は、なぜ切腹させられたのか? 「様々な説」

おすすめ記事

町田ゼルビアの苦悩 ~スポーツ界全体を脅かすSNS誹謗中傷の闇 「カント哲学が示す倫理」

近年のスポーツ界ではSNSの普及に伴い、選手やチームに対する誹謗中傷が深刻化しています。サッカーのJ…

昔の女と芋茎の味噌汁…天下無双の傾奇者・前田慶次が綴った旅の一幕を紹介

時は戦国、慶長6年(1601年)10月24日。京都・伏見を発って出羽国米沢(現:山形県米沢市)を目指…

河上彦斎 ~「るろうに剣心」のモチーフと言われる剣客

緋村剣心のモチーフ河上彦斎(かわかみげんさい)は肥後の細川藩出身の武士であり、幕末の京に…

『中国の恐るべき鬼たち』倀鬼、縊鬼、刀労鬼の伝承

「鬼」と聞けば、二本の角に虎柄のパンツをまとい、恐ろしい形相をした怪物を思い浮かべる人が多い…

近いけど遠い【漫画~キヒロの青春】㉖

心の距離と身体の距離って、必ずしも連動してませんよね。引…

人類滅亡を示唆? 狂気の実験 「死への羽ばたき・ユニバース25」

人間が最も残酷になれる時、それは悪事に手を染める時ではなく、「自分が正しいと思うことのために行動する…

これは山神様の祟りか…源頼朝に従い活躍した老勇者・工藤景光の最期

20年の雌伏を経て平氏打倒の兵を挙げた源頼朝。その下には心ある勇士たちが参集し、苦闘の末に悲願を果た…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP