調べてみた戦国時代

  1. 徳川家康、征夷大将軍に。 伏見城で勅使を迎えた当日の様子がコチラ【どうする家康】

    時は慶長8年(1603年)2月12日、徳川家康は武家の棟梁である征夷大将軍に補任されました。朝廷から勅使が派遣され、伏見城にいた家康へ将軍宣下がなされます。今回は江戸幕府の公式記録『徳川実紀』より、当日の様子を紹介。…

  2. 【どうする家康】 家康の今川からの独立から遠江獲得まで流れを改めて見る

    NHK大河ドラマ「どうする家康」もついに大坂の陣編へと突入し、物語はいよいよ佳境を迎えている…

  3. 【上杉謙信は女だった?】 上杉謙信女説はどこから来たのか?

    戦国時代には多くの逸話があるが、その中でも一風変わった逸話がある。それは、上杉謙信女…

  4. 【どうする家康】 関ヶ原の戦いは史上最大の情報戦だった 〜後編 「勝敗を決した吉川広家の決断」

    前編では、日本を東軍と西軍に分けた天下分け目の関ヶ原の戦いにおいて、史上最大級とも言える情報戦が繰り…

  5. 関ヶ原の戦いは史上最大の情報戦だった 〜前編 「西軍についた毛利輝元は実はやる気満々だった?」

    関ヶ原の戦いとは慶長5年(1600年)9月15日、徳川家康が率いる東軍と、石田三成を中心…

  6. 阿部正広はなぜ切腹した? 父親を斬首した阿部掃部の悲劇 【どうする家康 外伝】

  7. 徳川家康の長男・松平信康は、なぜ切腹させられたのか? 「様々な説」

  8. 【義理人情なし!】 すぐに裏切る『ギリワン』戦国武将4人衆とは

  9. 徳川家康に保護され、生き永らえる今川氏真。その子供たちを一挙に紹介!【どうする家康】

  10. 関ヶ原に散った信義に厚い怪力武将 〜 平塚為広 「小早川秀秋の裏切りを事前に気づくも討死」

  11. 【関ヶ原の戦い】小早川秀秋の裏切りを促した徳川家康の「問い鉄砲」とは 【どうする家康】

おすすめ記事

【どうする家康】 石田三成は優秀な家臣だったのか? ~戦や内政の能力

はじめに石田三成については、豊臣秀吉に小姓として取り立てられ、後に秀吉にとって重要な家臣…

ウィンチェスター・ライフルの歴史【西部劇の名脇役】

『駅馬車』『シェーン』『OK牧場の決斗』『拳銃無宿』『荒野の用心棒』これらのタイトルを懐かし…

戦国時代の「毒殺」について解説 ~毒殺された噂のある人物たち

戦国時代は、現代のように医師による死亡診断などは当然確立しておらず、死因が不確かな事例が少な…

【どうする家康】家康の人生最後の大問題とは 「忠輝と政宗の謀反の噂」

前編では、家康が「終活」として天皇や宗教勢力、外様大名を封じ込めるために発布した各種の法度について解…

メッタ刺しにされても生き延びた「世紀の悪女」 イメルダ・マルコス 【現フィリピン大統領の母】

イメルダ・マルコスは、フィリピンの元大統領フェルディナンド・マルコスの妻として知られる人物で…

松平忠輝【父、徳川家康に生涯を通じて嫌われた六男】

諸説ある嫌われた理由松平忠輝(まつだいらただてる)は、徳川家康の六男として生まれ安土桃山…

「プリゴジン(ワグネル)の反乱」とは何だったのか? 【混迷を極めるロシアとプーチン 】

「ロシア内戦」が一時SNSのトレンド入り2023年6月24日の朝、ロシアから衝撃的なニュースが飛…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP