調べてみた戦国時代

  1. 秀吉の誤算!なぜ豊臣家は滅びたのか? 後編 「朝鮮出兵と秀次の死」

    前編では、天下統一に向けて邁進する秀吉の良き右腕であり参謀でもあった、弟・秀長と千利休の死をとりあげた。「人たらし」と呼ばれた秀吉は、この頃から少しずつ変貌していくのである。無謀な野望天正13年(1585年)秀吉は、…

  2. 秀吉の誤算!なぜ豊臣家は滅びたのか? 前編 「秀長と千利休の死」

    短命に終わった豊臣家豊臣秀吉は農民から身を起こし、天下人にまで上り詰めた日本史上最大の下…

  3. 【どうする家康 外伝】 なぜ伊奈忠家は、生涯に三度も徳川家を離れたのか?

    昔から「武士は七たび浪人してようやく一人前」などと言われるように、天下泰平の江戸時代はともかく、戦国…

  4. 関ヶ原合戦でも大活躍!信長・秀吉・家康に仕えた兼松正吉の武勇伝【どうする家康】

    「関ヶ原合戦図屏風」を見ていると、色んな武将たちが活躍していて面白いですね。そんな中、家康の…

  5. 家康に苦難ばかりが訪れた地獄の一年 【元亀元年~ 金ヶ崎の退き口、姉川の戦い】

    家康と元亀元年元亀元年(1570年)は、徳川家康の長い人生の中でも最も苦難が多く、無理に…

  6. 【戦国一の正直者】 仏の高力清長とは ~秀吉も欲しがった三河三奉行 「能力値が高いマイナー武将」

  7. 現地取材でリアルに描く『真田信繁戦記』 第6回・大坂夏の陣編 ~狙うは大御所家康の首一つ

  8. 【どうする家康】 石田三成は優秀な家臣だったのか? ~戦や内政の能力

  9. 【戦国一の弓の名手】 内藤正成 ~本多忠勝を「カス」呼ばわりした猛将

  10. 家康の嫡男・徳川秀忠。「秀」と「忠」はそれぞれ誰から貰ったの?【どうする家康】

  11. 現地取材でリアルに描く『真田信繁戦記』 第5回・大坂冬の陣編 ~真田丸の攻防で幕府軍を撃破

おすすめ記事

残虐な王妃として名高い カトリーヌ・ドゥ・メディシス

フランス王妃カトリーヌ・ドゥ・メディシスは、死者1万人を超えるサン・バルテルミの虐殺の首謀者として歴…

誕生日石&花【8月11日~20日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【8月11日】熱心で集中力がある。知的で人を癒す…

始皇帝と秦王朝の中国統一までについて調べてみた

紀元前221年、始皇帝は「秦(しん)」の王となってから、わずか26年で中国全土を統一した。中国初の統…

「神君伊賀越え」のピンチに徳川家康が貪り食ったものとは 【どうする家康】

昔から「腹が減っては戦ができぬ」と言いますが、戦に限らず何をするにも、腹が減っていると力も気合いも入…

日本にも存在した古代文明 「ピラミッド、海底遺跡、奇石群」

日本は四大文明と呼ばれる、海外の古代文明に比べるとその歴史は浅い。しかし、四大文明の発生した…

バイセクシュアルの歴史について調べてみた

バイセクシュアル(bisexual) とは、両性愛者を指すことばだ。近年話題になったレズビア…

古代の農業の歴史 「最古の農業は23000年前」

農業の始まりどの国においても、農業は重要な位置を占める。人類は元々狩猟採取を行なって生き…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP