生活音楽&芸術

  1. 【金閣寺は国宝ではない?!】国宝の意外なトリビア5選

    2017年は国宝という制度が始まって120年という節目の年である。その数、実に1,100点以上。2014年に東京国立博物館で開催された「日本国宝展」では47日間の会期中に38万人が訪れており、同年の美術展入場者数ランキングでは3位となっ…

  2. 葛飾北斎が海外に与えた影響 「ジャポニズムの頂点」

    江戸時代の天才浮世絵師・葛飾北斎の作品が海外の画家たちに多大な影響を与えたことは有名である。…

  3. 葛飾北斎の魅力「あと5年で本物になれた」画狂老人

    穏やかな広重に対し、色鮮やかでダイナミックな北斎の浮世絵版画。しかし、彼はどこまでも貪欲であった。特…

  4. フェルメールはなぜ日本人をここまで魅了するのか?

    まるで写真のような繊細な質感が人々を虜にする画家・フェルメール『真珠の耳飾りの少女』を始めとして…

  5. キッチンカーはなぜ人気なのか?【開業許可と種類】

    フードフェスだけではなく、音楽フェスなどの野外フェスで必ずお世話になるといってもいいのがキッ…

  6. イヤホン・ヘッドホンの構造と価格の違い

  7. 指揮者になるための道を調べてみた

  8. ハイレゾ について調べてみた【オーディオ界の救世主!?】

おすすめ記事

伊勢神宮に参拝に行ってきた【令和元年 内宮と外宮】

伊勢神宮の正式名称と御祭神GWの最終日に、妻と伊勢神宮に参拝に行ってきました。伊…

日露戦争から45年間、日本海軍と共にあった装甲巡洋艦 「出雲」

軍艦や戦艦が活躍した経歴を指して「艦歴」と呼ぶ。もちろん船も構造物であることから、「艦歴」に…

平岡円四郎 ~「渋沢栄一を見いだし徳川慶喜を支えた、一を聞いて十を知る秀才」

平岡円四郎とは平岡円四郎(ひらおかえんしろう)とは、以前放送されたNHK大河ドラマ「青天を衝け」…

10倍の敵も恐るに足らぬ!滅びゆく武田家に殉じた戦国武将・諏訪頼辰夫婦の武勇伝

戦国時代、最強の騎馬軍団をもって天下に武名を轟かせるも、外交の失敗そして人材難によって滅ぼされてしま…

【関ヶ原の戦い】徳川家康に仕えた老人”すり”は実在していた 【影武者徳川家康】

隆慶一郎『影武者徳川家康』という作品をご存知でしょうか。時は慶長5年(1600年)9月15日…

【ハウルの動く城の舞台】 フランスのメルヘンチックなアルザス地方とコルマールの街

街のどのアングルから撮影しても、全てが絵画のような芸術性の高い写真に仕上がる、フランス東部のアルザス…

日本刀の作り方 使い方について調べてみた

「刀剣女子」というワードを生み出すほどの日本刀ブームは、今も絶えない。男性にとっては、銃と双…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP