調べてみた

  1. メアリー・テューダー【恋をつらぬいたフランス王妃】

    メアリー・テューダーとは  (1496~1533)は、イングランドを統治した国王ヘンリー8世の妹である。その美貌とヘンリー8世の妹という身分から多くの求婚者を得たが、フランス国王ルイ12世の王妃となった。フランスでは…

  2. 出雲阿国について調べてみた【歌舞伎の創始者】

    出雲阿国とは (いずものおくに : 1572~没年不明)は、安土桃山時代に活躍した女性芸能者…

  3. 後藤又兵衛 ~多くの大名が破格の待遇で欲しがった猛将

    後藤又兵衛とは大阪冬・夏の陣に真田幸村(信繁)らと共に大阪城五人衆の一人として活躍したのが 後藤…

  4. 柴田勝家とは 〜鬼柴田と呼ばれるも温情深い猛将

    柴田勝家とは天下布武を唱え戦に明け暮れた織田信長の家臣団で「鬼柴田」「鬼の権六」と恐れられその武…

  5. キャサリン・パー ~義理の娘に夫を寝取られたイングランド王妃

    キャサリン・パー (1512~1548)とは、イングランド王のヘンリー8世が娶った6人の王妃…

  6. 宦官について調べてみた【中国史の陰の主役】

  7. 荒木村重はなぜ織田信長に謀反したのか?

  8. 柳生石舟斎の無刀取りの秘技【岩を切った伝説】

  9. 桃園の誓いはフィクションだった【劉備 関羽 張飛の義兄弟の契り】

  10. 岡田以蔵 ~人斬り以蔵と呼ばれた剣豪【幕末の四大人斬り】

  11. 法華寺ってどういうお寺?【聖武天皇が定めた国分尼寺の総本山】

おすすめ記事

『鎌倉幕府の実態』 幕府と朝廷の二元的支配だった〜 「守護、地頭、国司」の違いとは

鎌倉幕府の支配基盤鎌倉幕府による支配を支えたのは、将軍と御家人(武士)との主従関係でした。…

【江戸時代の大飢饉対策】 上杉鷹山の「かてもの」 ~松、藁、土も食材に

14世紀半ばから19世紀半ばまでは「世界的に気温が低くなる小氷期だった」とされているが、特に…

日本の夏にかかせない「国産線香花火」の歴史

日本の夏にかかせないものと言えば、夜空を彩る花火です。夏の始まりとともに日本中のあちらこ…

細川忠興 「天下一気が短いと言われたイケメン武将」と美人妻ガラシャ(光秀娘)

細川忠興とは細川忠興(ほそかわ ただおき)は足利将軍家に仕えた細川藤孝の息子で、織田信長…

【鎌倉殿の13人】まさに寄生虫!?頼朝から「獅子身中の虫」と酷評された源行家

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第11回「許されざる嘘」では、若き英雄・義円(演:成河)が戦乱の徒…

孔子の自由な教育スタイルと優秀な弟子たち 【学費は干し肉だった】

孔子の弟子中国春秋時代の思想家「孔子」。彼には3000人もの弟子がいたとされ、そ…

江戸時代の77人の侍がハワイからワシントンへ 【万延元年遣米使節団】 ② ~アメリカで大歓迎

江戸時代といえば鎖国の印象が強いが、幕末にペリーが浦賀に来航してから日本の外交事情は一変した。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP