調べてみた

  1. ジェームズ・ボンドの魅力と歴代のボンド 【世界最高のスパイ】

    「マティーニをステアではなく、シェイクで」このセリフに反応した方は、「ドクター・ノオ」からのファンかもしれない。1962年の第1作である「ドクター・ノオ」から、2015年の「スペクター」まで53年以上にわたり世界中の…

  2. 第一次世界大戦・地上の主力は大砲だった【WW1シリーズ】

    第一次世界大戦では、多くの新兵器が投入された。戦車、航空機、毒ガス、火炎放射器などの登場は、…

  3. 応仁の乱の原因は史上最も「ゆるくて醜い」家督争いだった

    両軍合わせて27万もの軍勢を動員し、11年にも及んだ「応仁の乱」。どの勢力が戦い、勝者は誰だった…

  4. 眼鏡の歴史 について調べてみた 【原型は古代アッシリア】

    眼鏡をかけた女性への「眼鏡萌え」や、眼鏡の似合う「眼鏡男子」が人気といった話をよく聞きます。…

  5. 高坂昌信と甲陽軍鑑 【武田氏の歴史を今に伝えた武将】

    武田信玄、武田勝頼父子に仕えた武田家の譜代家老、春日虎綱(かすがとらつな)は、高坂昌信(こうさかまさ…

  6. 春日局について調べてみた「逆賊の娘から権力の頂点へ!」

  7. 完全ワイヤレスイヤホン はなぜ人気なのか?

  8. ビットコインの歴史と採掘(マイニング)

  9. ビットコインの仕組み 【分かりやすい!】

  10. 西郷隆盛の銅像 がなぜ上野公園にあるのか?

  11. 竹田城の魅力 日本のマチュピチュ【雲海に浮かぶ天空の城】

おすすめ記事

直江兼続の正室・お船の方とは ~「夫、娘、息子を亡くすも上杉家を支え続けた良妻」

お船の方とはお船の方(おせんのかた)とは、直江兼続(なおえかねつぐ)の正室である。…

戒律か、母の命か…『前賢故実』に名を残した“名もなき英雄”僧某(ナニガシ)のエピソード

よく「歴史に名を刻む」などと言いますが、いくら名ばかり刻んだところで中身がともなわなければ空しいもの…

【男を破滅させる美しき夢魔】世界各地に伝わる「サキュバス」の伝承

サキュバスといえば、創作の世界で大人気の、いわゆるモンスター娘の一つだ。その多くは魅…

中国史上「最も惨めな辱め」を受けた絶世の美人皇后

絶世の美女6世紀の中国北朝。隋が約300年ぶりに中華を再統一するおよそ40年ほど前、戦乱…

障害者向け福祉サービス・就労移行支援とは?

就労移行支援とは何か?対象者は?就労移行支援とは、社会生活上さまざまな困難を抱えた障害者のために…

誕生日石&花【3月01日~10日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】誕生日石のご購入なら品数が豊富なパワーストーン専…

三国志序盤の隠れた天才!? 皇甫嵩とは一体何者なのか?

三国志の世界では「隠れた秀才」と呼べるような逸材が存在している。今回はその逸材の中で…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP