行ってみた

  1. 世間の関心が高まっている今だから見ておきたい! 『国会議事堂見学』

    政治資金問題など、世間の政治に対しての関心が高まっている今日この頃。「政治のニュースには、もううんざり」という方もいらっしゃるかもしれませんね。こんな時だからこそ、政治の世界に目を向けて、一つ一つチェックしてみると政治に…

  2. 『樹齢はなんと2000年』 日本三大桜の一つ「神代桜」 ~日本武尊が植えたと伝わる

    野山も街も淡い桜色に染まる春がやってきました。見事に咲き誇った満開の桜は、花開いてか…

  3. 丹生川上神社下社ご神馬の「白ちゃん・黒ちゃん」 夕方5時になんと自分たちで帰宅

    豊かな森林に囲まれた清き水の里・奈良県吉野郡下市町に、水の神をまつる古社として朝廷から厚く保…

  4. 源頼朝の最後の直系男子「貞暁」 〜北条政子の魔の手から逃れるため左目を潰す

    真言宗の聖地・高野山に住した僧侶真言密教の根本道場・高野山は、平安時代のはじめに弘法大師…

  5. 【大阪歴史紀行】 聖徳太子にゆかりが深い、四天王寺と夕陽丘周辺の寺社を歩いてみた

    夕陽丘に聖徳太子ゆかりの寺社を訪ねる聖徳太子が創建したとされる寺院の代表は、やはり「法隆…

  6. 【京都歴史観光】 幕末の京都。松平容保と会津藩士たちの足跡を追ってみた 「新選組の誕生」

  7. 【文人たちの愛した風景 京都篇】 池波正太郎が愛した京都の情景と味覚

  8. 「本能寺の変の原因?」信長と光秀の因縁の寺~ 法華寺 (諏訪市)に行ってみた

  9. 桜の名所・高遠城について調べてみた 「信玄の五男・仁科盛信が最後を迎えた城」

  10. 武田信玄の本拠地「躑躅ヶ崎館」 武田神社に行ってみた

  11. 【京都の名庭園を訪ねる】 大本山妙心寺塔頭・桂春院、大心院、退蔵院の庭園鑑賞に行ってみた

おすすめ記事

『天国にいちばん近い島』 ~ニューカレドニアの魅力

フランス領に属する白い砂浜と透明感のある海の美しさが魅力の「ニューカレドニア」は、日本から約9時間の…

武田信玄「幻の西上作戦」 後編 ~「信玄は北ではなく南へ向かった? 突然の信玄の死」

前編では武田信玄がなぜ「西上作戦」を開始したかの経緯について解説した。後編ではいよいよ始まっ…

手紙から覗える伊達政宗の親子関係 「1000通以上の手紙が現存、超筆マメな人物だった」

いつの時代でも、親子関係は難しい。考え方や思想の違いは、親子関係でさえ断絶を招く事態さえ…

スマートウォッチがなぜ人気になってきたのか調べてみた

スマートウォッチというワードが広く認識されたのは、2015年にAppleが初代「Apple Watc…

水野勝成 ~家康の従弟にして戦国の風来坊武将

齢16にしての武功水野勝成(みずのかつなり)は、戦国時代末期から江戸時代初期にかけての武…

28歳の若さで亡くなった家康のイケメン四男・ 松平忠吉とは

松平忠吉とは松平忠吉(まつだいらただよし)とは、徳川家康と側室・於愛の方(西郷局)との間…

【暗殺を得意とした謀将】 宇喜多直家の暗殺ライフ

下の人が上の人を倒す下克上の時代である戦国時代。北条早雲や松永久秀や斎藤道三など、自…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP