配信
-
【光る君へ】変なアダ名をつけないで!紫式部と険悪だった左衛門の内侍(菅野莉央)はどんな女性?
彰子の女房 左衛門の内侍(さえもんのないし)菅野 莉央(かんの・りお)橘隆子(たちばなのたかこ)。藤原彰子に女房として仕える。まひろのことは快く思っていない。「日本紀の御局」の名付け親。※NHK大河ドラマ「光る君へ」公式サイ…
-
【ロシア皇太子襲撃~大津事件】 日本のために自刃した畠山勇子
明治24年(1891年)、ロシア皇太子ニコライが日本を訪れた際に、滋賀県大津で警護中の津田三蔵巡査に…
-
「お札の顔」 日本銀行券の肖像になった偉人たち 【22名一挙解説】
令和6年7月3日、13年ぶりに新たな日本銀行券が発行された。新紙幣の「顔」として選ば…
-
【古代中国で高身長だった人物】 関羽、張飛、始皇帝、孔子…何センチだった?
背が高い中国の歴史上の人物中国の歴史において、身長が高い人物として挙げられるのは、三国志の関羽や…
-
【犯罪者からパリ警察の英雄へ】 フランソワ・ヴィドック ~世界最初の探偵
2024年オリンピックにわいた花の都パリ。大都市の華やかさの影には、常にその治安を守るための…
-
【世界最古の木造建造物】法隆寺の歴史を解説 ~誰がいつ建てたのか?
-
【正体はただの人間だった?】 変質者や犯罪者としか思えない妖怪伝承 4選
-
【家康を追い詰めた日本一の兵】 真田幸村の足跡を尋ねてみた ~大阪の上町台地
-
中国4大奇書『金瓶梅』の魅力 「無類の女好きと夫人たちの壮絶な愛憎劇」
-
【光る君へ】 清少納言の後夫・藤原棟世とは、どんな人物だったのか?
-
【日本は男尊女卑?】日本の女性の地位を歴史的視点で見る「ジェンダー指数過去最低125位」