大庭景親

  1. 【鎌倉殿の13人 後伝】大庭景親(國村隼)の子孫は忍者になった!?『寛政重脩諸家譜』をひもといてみた

    挙兵した源頼朝(演:大泉洋)の前に立ちはだかった「東国の御後見」こと大庭景親(演:國村隼)。最終的には敗れ去ってしまいましたが、虜囚の身となってなお堂々たる最期でした。さて、そんな景親ら大庭一族は滅び去った訳ではなく…

  2. 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では割愛?石橋山の合戦に散った豪傑・佐奈田義忠の武勇伝

    時は治承4年(1180年)8月23日、平治の乱より20年の雌伏を経て挙兵した源頼朝(みなもとの より…

おすすめ記事

「永遠」を求めた始皇帝 ~【始皇帝陵と兵馬俑】

始皇帝の名前の由来戦国時代に終止符を打ち、中国を統一した嬴政(えいせい)は事実上中国全土を統一す…

かごめかごめの歌詞の違いについて調べてみた

はじめにかごめかごめ籠の中の鳥はいついつ出やる夜明けの晩に鶴と亀が滑った後ろ…

明治まで「天皇の諡号」を送られなかった淳仁天皇とは 【淡路廃帝】

第47代淳仁天皇(じゅんにんてんのう)は、第46代孝謙天皇(こうけんてんのう)との対立が影響…

【コロンブス騒動で振り返る】 日本の官僚が機転を利かせたあるファインプレーとは?

Mrs. GREEN APPLEの新曲「コロンブス」が物議人気バンドMrs. GREEN APP…

誕生日石&花 【2月11日~20日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】誕生日石のご購入なら品数が豊富なパワーストーン専門店…

安政の大獄について調べてみた【斉彬と西郷の別れ】

島津斉彬(なりあきら)の薫陶を受けて西郷隆盛は成長した。その斉彬の命を受け国事に奔走する西郷。し…

みゆちゃん【漫画~キヒロの青春】⑧

亀田戦は個人的にはホストが一番良かったです。恋のタイミング【漫画~…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP