本多忠勝

  1. 【高天神城の戦い】本多忠勝と榊原康政、首級を多く上げたのはどっち?『信長公記』によると……【どうする家康】

    NHK大河ドラマ「どうする家康」、皆さんも楽しんでいますか?徳川家康(演:松本潤)の元には多くの変ちくr……もとい勇猛果敢な家臣が集まり、その中には若くから仕えた本多忠勝(演:山田祐貴)と榊原康政(演:杉野遥亮)の姿もありました。…

  2. 本多忠勝はどのくらい強かったのか?【戦国最強武将】

    戦国最強と言われる武将アンケートで、必ず登場する武将が 本多忠勝 です。選ばれる大きな理由と…

  3. 真田信之 ~93才まで長生きした名将の生涯「真田丸で大泉洋が好演」

    真田信之とは真田信之(さなだのぶゆき)はNHKの大河ドラマ「真田丸」で大泉洋さんが演じて…

  4. 戦国一の怪力・真柄直隆【本多忠勝と一騎討ちした猛将】

    真柄直隆とは越前朝倉氏に仕えた身長192cm体重252kgの巨漢な武将・真柄直隆(まがらなおたか…

  5. 立花宗茂【秀吉に絶賛された西の最強武将】

    立花宗茂の生い立ち立花宗茂(たちばなむねしげ)は、永禄10年(1567年)8月に豊後の大友氏…

  6. 本多忠勝の忠義について調べてみた

おすすめ記事

「鎌倉殿の13人」第4回ついに頼朝が挙兵!運命の8月17日を『吾妻鏡』はどう書いた?

北条義時(演:小栗旬)が見出した勝算、文覚(演:市川猿之助)のもたらしたドクロ、そして後白河法皇(演…

ブッシュドノエル 「日本でも定番になったフランスのクリスマスケーキ」

ブッシュドノエルひと昔前までは、クリスマスケーキの定番と言えば、真っ白なホイップクリームにデコレ…

【忠臣蔵の真実】 吉良家の剣客・清水一学と小林平八郎は本当は弱かった?

忠臣蔵とは毎年、年末になるとTVドラマの時代劇などで放送される「忠臣蔵」。忠臣蔵…

武士を捨てた荒木村重の子・岩佐又兵衛 【呪怨の絵師の生涯】

岩佐又兵衛とは慶安3年(1650年)、豪華絢爛にして個性溢れる絵巻で知られた江戸時代初期…

丸目長恵【立花宗茂も学んだタイ捨流の祖】

タイ捨流の祖丸目長恵(まるめながよし)は、戦国時代から江戸時代初期にかけて生きた剣豪です…

平安時代の驚きの食生活 「庶民と貴族との恐ろしい格差」

平安時代に糖尿病?「結核」は昔の日本における国民病であり、平安時代にも多くの人が亡くなっ…

「共謀罪」について分かりやすく解説

2017年6月15日未明、参議院本会議においてある法案が成立した。「テロ等準備罪」を新設する…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP