関口柔心

  1. 「柔術・剣術・居合術」の達人・関口柔心と関口氏業【今も続く関口新心流】

    関口柔心と関口氏業とは関口柔心・氏業(せきぐちじゅうしん・うじなり)親子は紀州徳川家の御流儀「関口新心流(せきぐちしんしんりゅう)の開祖と、その息子である。「関口新心流」は柔術を根幹として剣術と居合術も有する総合武術であ…

おすすめ記事

可哀想&ゲスすぎる…『丹後国風土記』が伝える、天女と老夫婦のエピソード

皆さんは「天女の羽衣」という昔話をご存じでしょうか。昔むかし、ある男が地上に下りてきた天女の…

岸田・ユン時代の日韓関係を振り返る ~日韓関係の新たな局面とは

2023年5月7日から8日にかけ、岸田総理が韓国・ソウルを訪問し、ユン大統領と会談した。前回…

神居古潭(カムイコタン)の伝説【神のいる村】※心霊スポット春志内トンネル

神居古潭(カムイコタン)難読地名の1つだろう。北海道旭川市にある地区の名前であり、隣町との境目に…

三島由紀夫と盾の会 【大作家の割腹自決】

大作家の割腹自決三島由紀夫(みしまゆきお)は、昭和を代表する作家として誰もが知る存在では…

神社の参拝マナー 「コロナ禍でここまで変わった」

時は平成から令和に変わり、早3年。特にこの一年は新型コロナウイルスという脅威と隣り合…

「日本よりも出生率が低い国」 台湾人の健康状態について調べてみた

97歳のご婦人先日、友人の紹介で台湾の97歳のご婦人を訪ねた。彼女は日本語と台湾語と…

神話や伝承に登場する『ラクダの怪物』 ~ノアの方舟に乗れなかった巨獣

ラクダは、主に砂漠に生息する、背中のコブが特徴的な哺乳類である。古来より人類はラクダ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP