カトリック

  1. 共通の敵の前に手を結んだローマ・カトリック教会とナチス

    共産主義とヒトラー1933年にドイツにおいてアドルフ・ヒトラーとナチスが政権を握った際、実は概ね世界でも好意的に受け止めらていました。当時のローマ教皇ピウス11世は、ヒトラーを共産主義に立ち向かう指導者として認め、その就…

  2. ハロウィンの歴史 「日本とアメリカの過ごし方の違い」

    ハロウィンというと日本では、最近になってお祭りとして定着しました。だから「パリピたちがクラブ…

  3. 【カトリック, プロテスタント, 正教会】キリスト教宗派の違い

    皆さん「キリスト教」知ってますよね?当然です。では、バチカン市国は?そう、世…

  4. ボルジア家&メディチ家 【ルネサンスの光と影】

    ルネサンス の毒薬カトリックの総本山ヴァチカン宮殿には今も「ボルジアの間」というローマ教皇アレク…

おすすめ記事

うなぎを食べると本当に精がつくのか調べてみた 【栄養、効果】

土用の丑の日はうなぎを食べる。 平賀源内がうなぎ屋の宣伝として考えたという話は有名だ…

『小江戸』川越市の歴史と「蔵造りの町並み」が現存している理由

川越市は、都心からのアクセスが良好で、観光スポットとしても非常に人気があります。江戸…

織田信長は本当に西洋風の鎧とマントを身に着けていたのか?

信長の甲冑のイメージ織田信長と言えば、時代劇などの影響でマントに南蛮渡来の胴をまとった姿…

なぜ刑務所の塀はあんなにも高いのか?

なぜ刑務所の塀はあんなにも高いのか? 皆さんは考えたことありますか?近くにお住まいの方はご存知…

象への虐待について調べてみた 「タイやインドの観光の陰」

パンダ外交ならぬ象外交中国は国家間の有効の証のためにパンダをレンタルしている。いわゆるパ…

築城三名手 「黒田孝高、加藤清正、藤堂高虎」の築城の特徴

黒田孝高、加藤清正、藤堂高虎の三人は「築城の名手」と呼ばれています。今回は、それぞれの築城の…

大井造船作業場に行ってきた その4【雨天朝礼】

あずかり大井造船作業場での4班リーダーの新入訓練が一日終わると、私たち4人はクタクタになり「あず…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP