港川人

  1. 3万年前の航海を徹底再現!旧石器時代について調べてみた

    「旧石器時代」それは、日本列島に最初に人類が住んだとされる約4万年前から、縄文時代が始まる約12,000年前までのこと。約28,000年続いた「日本史上最も長い時代」である。一方で研究の歴史は浅く、その存在が認められたのはお…

おすすめ記事

仏教の広がりと仏陀が悟りを開くまでを調べてみた

仏陀(ブッダ)とは「目覚めた人」を意味する。2,500年前、インドに始まった仏陀の旅は、遥か…

戦国時代の結婚や恋愛事情とは 「愛妻家だった戦国武将たち」

はじめに戦国時代、武将たちの最優先事項は自らの領国と家を守ることだった。現代とは異なり、…

巌流島の決闘の真相 後編 「宮本武蔵は遅刻をしなかった?」

武蔵は遅刻をしなかった?通説や映画・TVドラマなどでは、武蔵が小次郎を苛立たせるためにわ…

【自衛隊の闇組織】 諜報組織「別班」は本当に存在していた ~日曜劇場『VIVANT』

日曜劇場『VIVANT』が面白い日曜劇場『VIVANT』が話題です。半沢直樹を彷彿させる…

中世から存在していた「パティシエ」という職業

バターの香りが漂うマドレーヌ、細長く焼いたシュー生地が香ばしいエクレアといったフランス発祥の洋菓子は…

夏越の大祓「茅の輪くぐり」の起源や作法とは? ~半年間の汚れ・罪を清める

6月も中旬頃になると、あちらこちらの神社の入り口に大きな「輪っか」が設置されます。通りすがり…

【都市国家の成立過程】 メソポタミア文明と古代ギリシアの違いとは?

メソポタミアの先駆的都市国家メソポタミア文明の都市国家は、世界で最も早い時期に成立した都市国家の…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP