(画像・犬山城 ※写真は全て本人撮影)国宝の「犬山城」に行ってきました!木曽川が眼下に流れる小高い山に犬山城は建ちます。遠目からでもすぐに分かる姿ですが、そんなに大きな天守ではなく、とても小ぢんまりとしています。です…
2017年は国宝という制度が始まって120年という節目の年である。その数、実に1,100点以上。…
トップページに戻る
“イギリスは、女王が君臨する時に栄える”とは、歴史上の中でも有名な文句の一つである。…
人気者のパンダパンダは世界中で人気者であり、日本でもその存在は常に注目の的である。…
青春の葛藤です。ナンパに勤しむ【漫画~キヒロの青春】57へ第一話から読む…
戦国時代には、知恵を駆使して活躍した人物が数多く存在した。中には、大名自らが卓越した…
西洋中世の華麗な騎士たち。彼らが仕え守るべき存在である貴婦人、そして騎士文化を陰で支えた「馬」。…
マリア・カロリーナ(1752~1814)とは、女帝マリア・テレジアと神聖ローマ皇帝フランツⅠ…
平安時代の社会的変化とは?NHK大河ドラマ「光る君へ」の舞台である平安時代(中期から後期…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.