2016年4月14日、熊本を震度7の地震が襲った。熊本城 では、建物が倒壊し、強固な石垣が崩れるまでの大きな被害を受けた。その熊本城だが、築城から400年の歴史を振り返ると、今までも多くの危機に見舞われてきたのである。地震、戦争、火…
トップページに戻る
張飛言わずと知れた三国志の豪傑 張飛人間味のあるその性格と、人間離れした力や戦闘…
時は天平7年(735年)から天平9年(737年)にかけて、日本中で疱瘡(天然痘)が大流行しま…
日本のクリスマスの始まりは戦国時代1549年、日本にキリスト教が伝わり、3年後の1552年12月…
過酷な航海とヨーロッパ歴訪、そして帰国1582年(天正10年)2月20日。寒風吹きすさぶ…
日本を代表する三つのことを「日本三〇〇」と呼ぶことは多い。悪人のカテゴリーにも「日本三悪人」…
イラク軍による突然の侵攻サダム・フセインによる「クウェート侵攻」は、中東だけでなく世界史において…
NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも楽しんでいますか?第20回放送「望みの先へ」では、大宰権…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.