電撃戦

  1. ドイツ戦車・ティガーに見る戦略のパラドックスとは

    1940年のドイツによるフランス侵攻1939年9月1日、ドイツによるポーランド侵攻を受けてイギリス・フランスがポーランドとの相互援助条約に基づき宣戦布告したことから第二次世界大戦が始まりました。ポーランドに対しては、同9月17日から…

おすすめ記事

「君が代」を最初に作曲したのはイギリス人だった

「君が代」は日本人なら誰もが一度は歌ったことがあるだろう、日本の国歌である。作詞者名…

北朝鮮の軍事力について調べてみた

終わりの見えない北朝鮮問題。なかでも軍事衝突は「今そこにある危機」である。誰もがまさかと思い…

後藤象二郎「龍馬から大政奉還を授かった男」

大政奉還の関係者後藤象二郎(ごとうしょうじろう・1838年4月13日-1897年8月4日)は…

Google Homeで何ができるのか調べてみた

2017年は、スマートスピーカー元年といえるでしょう。10月にLINEの「Clova WAVE」…

あなたもハマっている?確証バイアスとは 「スコットランドの黒い羊」の逸話

出張先で腹が減った時、ふと前を見るとそこにラーメン屋。チェーン店ではなく、見たこともない店名…

知られざる明治維新の「影の立役者」 老中・阿部正弘の慧眼とは

「幕末といえば坂本龍馬!」歴史好きの方なら、そう考える人も多いのではないでしょうか。…

「1人の女を巡って32人の男が孤島内で対立」 アナタハンの女王事件とは

「アナタハンの女王事件」とは、サイパン島などを含む太平洋マリアナ諸島にある、アナタハン島とい…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP