投稿者の記事一覧

lolonao

lolonao

フィリピン在住の50代IoTエンジニア&ライター。
antiX Linuxを愛用中。頻繁に起こる日常のトラブルに奮闘中。二女の父だがフィリピン人妻とは別居中。趣味はプチDIYとAIや暗号資産、マイクロコントローラを含むIT業界ワッチング。

  1. アメリカ大陸最古(1万3000年前)の骨製ビーズが発見される 「クローヴィス人とは」

    北アメリカのワイオミング州のクローヴィス遺跡で、12,940年前の骨製ビーズが発見された。約13,000年前、アメリカ大陸の先住民は「骨製のビーズ」を作っていたのである。これは、西半球でこれまでに見つかった中で最古のビーズで…

  2. 【H3ロケット打ち上げ成功】 日本、SLIMと共に実力を見せつけ、宇宙ビジネス市場へ本格参入

    JAXAは、種子島宇宙センターから2024年2月17日(日本標準時)に、H3ロケット試験機2号機の打…

  3. 「流星・隕石・流星体、小惑星、彗星」 違いについて分かりやすく解説

    「流星、隕石、流星体、小惑星、彗星」など、宇宙に関する用語は多様だ。ここに「…

  4. なぜ無実の人が犯行を自白してしまうのか? 【冤罪と虚偽自白】

    罪を犯していない人が冤罪となり、長い時を経た後に無罪となることがある。自白は「証拠の…

  5. うんちは、なぜ臭いのか? 「便の臭いを悪化させる理由とは」

    「うんち、便、糞」など 呼び方は色々だが、いずれにしてもあの独特の臭いは、誰もが不快な臭いであること…

  6. 【1960年代に発見されたスペインの財宝】 地球外の金属で作られていたことが判明

  7. 【SpaceX】4度に渡る中止を乗り越え「観測衛星PACE」の打ち上げ成功

  8. 【欧州の大型廃棄衛星が今月地球へ落下!】 燃え尽きるまでの軌跡を関係者が注視

  9. SpaceX初、民間企業の月着陸機、数週間以内に打ち上げへ

  10. アメリカで「梅毒」が急増中 【1950年代以来最高値に】

  11. JAXAの月探査機「SLIM」がマイナス170度の夜で休眠中 「再起動なるか?」

おすすめ記事

長篠の戦いの本当の理由 「武田軍は鉛が欲しかった」

前編では、長篠の戦いにおける織田軍と武田軍の実像について解説した。今回は、長篠の戦いのシミュ…

【マニア向け】大庭景親(國村隼)の兄・大庭景義が懐島権守となった経緯と時期を考察してみた【鎌倉殿の13人 外伝】

令和4年(2022年)NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。皆さんも観ていましたか?第2回放送…

【曹操vs袁紹】天下分け目の官渡の戦い

後漢の方向性を決定付けた 官渡の戦い三国志で赤壁の戦いとともに有名なのが官渡の戦い(かん…

幼少期の西郷隆盛について調べてみた【薩摩独自の教育法】

日本史上もっともスケールが大きく、維新三傑のひとりにも数えられる英雄。それが2018年の大河…

『悪魔にされてしまった』邪教として異端視された多神教の神々たち

世界各地には、さまざまな民族によって語り継がれてきた多種多様な神々の伝承が存在する。…

日本各地に伝わる『火の玉妖怪』の伝承 〜触れても熱くない奇妙な怪異

「火」は、人類の歴史において欠かせない要素であり、火無くして文明は生まれなかったと断言できる…

もうなんでもいい【漫画~キヒロの青春】⑳

部屋の窓の外はキャベツ畑…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP