投稿者の記事一覧

lolonao

lolonao

フィリピン在住の50代IoTエンジニア&ライター。
antiX Linuxを愛用中。頻繁に起こる日常のトラブルに奮闘中。二女の父だがフィリピン人妻とは別居中。趣味はプチDIYとAIや暗号資産、マイクロコントローラを含むIT業界ワッチング。

  1. アメリカ大陸最古(1万3000年前)の骨製ビーズが発見される 「クローヴィス人とは」

    北アメリカのワイオミング州のクローヴィス遺跡で、12,940年前の骨製ビーズが発見された。約13,000年前、アメリカ大陸の先住民は「骨製のビーズ」を作っていたのである。これは、西半球でこれまでに見つかった中で最古のビーズで…

  2. 【H3ロケット打ち上げ成功】 日本、SLIMと共に実力を見せつけ、宇宙ビジネス市場へ本格参入

    JAXAは、種子島宇宙センターから2024年2月17日(日本標準時)に、H3ロケット試験機2号機の打…

  3. 「流星・隕石・流星体、小惑星、彗星」 違いについて分かりやすく解説

    「流星、隕石、流星体、小惑星、彗星」など、宇宙に関する用語は多様だ。ここに「…

  4. なぜ無実の人が犯行を自白してしまうのか? 【冤罪と虚偽自白】

    罪を犯していない人が冤罪となり、長い時を経た後に無罪となることがある。自白は「証拠の…

  5. うんちは、なぜ臭いのか? 「便の臭いを悪化させる理由とは」

    「うんち、便、糞」など 呼び方は色々だが、いずれにしてもあの独特の臭いは、誰もが不快な臭いであること…

  6. 【1960年代に発見されたスペインの財宝】 地球外の金属で作られていたことが判明

  7. 【SpaceX】4度に渡る中止を乗り越え「観測衛星PACE」の打ち上げ成功

  8. 【欧州の大型廃棄衛星が今月地球へ落下!】 燃え尽きるまでの軌跡を関係者が注視

  9. SpaceX初、民間企業の月着陸機、数週間以内に打ち上げへ

  10. アメリカで「梅毒」が急増中 【1950年代以来最高値に】

  11. JAXAの月探査機「SLIM」がマイナス170度の夜で休眠中 「再起動なるか?」

おすすめ記事

【光る君へ】 紫式部が源氏物語の着想を得た「石山寺」 魅力あふれる寺院だった

念願の「石山寺」にはじめての参詣以前からずっと気になっていた寺院がありました。その寺の名…

好奇心旺盛すぎた将軍・徳川吉宗の知られざる功績とは 「朝鮮人参の国産化」

徳川吉宗とは徳川吉宗は、江戸幕府第8代将軍であり、「享保の改革」によって財政を立て直した…

天下統一後の豊臣秀吉の政策

前回の記事 天下統一に至るまでの豊臣秀吉はじめに前回は、天下統一に至るまで、木下藤吉…

「人食いバクテリア」過去最多の感染者 ~致死率30%以上

致死率が30%以上にも及ぶ「人食いバクテリア」による感染者数が世界的に増加。感染する…

「天然痘」予防の普及に迷信と戦った医師・緒方洪庵

漫画にも登場緒方洪庵(おがたこうあん)は幕末の時代にあって大阪の地に「適塾」を開き、医術・蘭…

小田原城の歴史について調べてみた

神奈川県の西部に位置する小田原は、戦国時代には南関東一円を支配する北条家の拠点であった。その中心が小…

伊勢神宮は何の神様? 飛鳥時代から続く「式年遷宮」とは 〜2033年にも遷宮予定

日本の神社界で頂点に位置する伊勢神宮。昔から伊勢神宮への参拝は特別なものであり、多く…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP