投稿者の記事一覧
-
『“避妊”は罪か正義か』産児制限で女性の未来を切り拓いた 加藤シヅエの革命とは
戦後初の女性国会議員の一人として、女性の権利向上に尽力した女性がいた。彼女の名は加藤シヅエ。17歳で10歳年上の男爵と結婚し、夫の赴任に伴って九州の炭鉱町へ移り住んだ彼女が目の当たりにしたのは、多くの子を抱え、過酷な労働に従…
-
【天才詩人同士の苛烈な愛憎劇】ランボーとヴェルレーヌの禁断の関係
19世紀後半のフランスにおいて、象徴派詩運動の先駆けとなった詩人、ポール・ヴェルレーヌ。…
-
「鬼島津」島津義弘、その壮絶なる退き口と死闘の人生
戦国時代、九州に「鬼島津」と恐れられた猛将がいた。島津四兄弟の次男、島津義弘(しまづ…
-
『江戸時代にUFO漂着?』宇宙人を思わせる世界の奇妙な怪異伝承
「怪異」とは、人知では捉えきれない「あやしい」「常ならざるものごと」を指す言葉である。出…
-
『あんぱん』亡き父・清が導いた、やなせたかしの創作人生 〜柳井清(演 二宮和也)のモデル
家族で仲睦まじくパンを食べる回想シーンで初登場となった、二宮和也さん演じる柳井清。彼のモデル…
-
「サルトルの実存主義とは何か?』レヴィ=ストロースの批判を通して考察する
-
『毛沢東の驚きの私生活』風呂嫌い、タバコ1日60本、20年同じパジャマ
-
『毛沢東の息子はなぜ戦死したのか』チャーハンを炒めて爆撃された説は本当か?
-
Youtubeで『古代中国』戦国最強の将軍は誰か?を公開いたしました。
-
やなせたかし氏に「ずるくなれ」と説いた母・柳瀬登喜子 〜史実でも気高く美しかった
-
【べらぼう】浮世絵の巨匠・勝川春章とは 〜あの葛飾北斎も弟子だった!