食に関して調べることが大好き、没頭すると時を忘れます(食べることは忘れません)
「昔パンを焼いたのは6千年も前のこと 小麦を捏ね上げて、捏ね上げて♪」と小学生の時のお昼の校内放送で何度となく聞いたこの歌のために「パンって歴史が古いんだなあ」と思ってはいました。パンは、いつだれが日本に伝えたのか?…
漫画「美味しんぼ」で海原雄山のモデルとなった美食家と言えば、「ああ!なるほど!」とご存じの方…
漬物とは塩・酢・味噌・麹などに漬け込んだ貯蔵食品の総称を言います。特に野菜を塩や糠み…
百貨店などで定期的に開かれる全国駅弁大会、上野駅や東京駅など大きな駅では駅弁屋が盛況です。…
ルイ15世(1710~1774)といえば、わずか5歳で即位し、その奔放な私生活から最愛王と呼…
北海道と言えば、雄大な自然やアイヌ文化など個性豊かな土地として知られており、その個性は地名にも表わさ…
世界一の人口中華人民共和国は長年、世界で最も人口が多い国として知られてきた。増加…
北条義時とは2022年の大河ドラマが「鎌倉殿の13人」になり鎌倉幕府2代目執権、北条義時(ほうじ…
過労死やサービス残業といった社会問題が注目を集めていますが、未だにそれら厳しい労働環境による悲し…
「ガン」は現代の病と考えている人が多いが、実は古代から存在していたことが確認されている。世界…
はじめに最近テレビや雑誌などで神社やお寺などが紹介されるようになり、世の中は空前のパワースポット…
史上最多の撃墜王 エーリヒ・ハルトマンエーリヒ・ハルトマンは、第2次世界大戦において35…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.