調べてみた恐竜

  1. ジュラ紀最強の肉食恐竜 アロサウルス

    ジュラ紀の最後に現れた支配者超巨大恐竜の時代であるジュラ紀は、草食恐竜とともに肉食恐竜も大きくなっていった。そんなジュラ紀に現れた最強のハンターとして有名なのがアロサウルスだ。長い手足を持った均整の取れた身体はT…

  2. 変わり続ける竜脚類研究の歴史 「竜脚類は泳げた?」

    変わり続ける竜脚類恐竜の研究は常に進化と変化を続けており、残された化石から予想される姿も変わり続…

  3. 恐竜の王「ティラノサウルス」の名前が消える!? T-REXの危機

    誰もが知る恐竜の王者最も有名な恐竜は何かと議論する際、真っ先に挙がり、そして外せないのがティ…

  4. 恐竜進化の証人 原竜脚類 「初期の恐竜の代表格」

    恐竜進化の証人史上最大級の生物として中生代の地上を支配した竜脚類だが、当然ながら最初から…

  5. スピノサウルスの帆の謎 【ラジエーター説、泳ぎ説、筋肉説 他】

    100年経っても明らかにならない謎21世紀に入ってから スピノサウルス の快進撃が続いている。…

  6. スピノサウルスの発見から現在に至るまでの研究の歴史

  7. 消えたセイスモサウルス 「もう一つの超巨大恐竜」

  8. マーシュとコープの化石戦争 「二人の学者による壮絶な恐竜の化石発見競争」

  9. もし恐竜が現代にいたら人間と一緒に働くことはできるのか?

  10. ウルトラサウロス 「消えた伝説の超巨大恐竜」

  11. 恐竜「イグアノドン」を発見した化石マニア医師「ギデオン・マンテル」

おすすめ記事

旧統一教会が合同結婚式

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は7日、教団本部がある韓国で合同結婚式を開いた。教団に…

明治時代、伊藤博文の首を狙った刺客・杉山茂丸のエピソードを紹介

古今東西、世の行く末を憂えて悲憤慷慨の意気に燃える若者は一定数おり、それが社会問題を改善する原動力と…

明治維新後に「失業」した武士たちのその後 〜「幕府の精鋭隊だったが茶畑開墾を始めた中條景昭」

五郎治は始末屋であった。藩の始末をし、家の始末をし、最も苦慮したわしの始末もどうにか果たし、ついには…

豊臣秀次はなぜ切腹することになったのか? 「妻子や侍女たちも斬首、豊臣家弱体のきっかけ」

今回は秀吉の晩年の愚行の一つと言われている豊臣秀次切腹事件について迫る。豊臣秀次が切…

木曽義仲が英雄となるまで 「鎌倉殿の13人 悲劇の朝日将軍」

木曽義仲とは木曽義仲(きそよしなか)とは、源氏一族で本名は「源義仲(みなもとのよしなか)…

【荒んでいた平安時代】心の拠りどころを神仏に託した2人の法皇・花山院と後白河院

花山法皇と後白河法皇。霊場との関わりを紹介平安時代は、その名からして「平和で安らかな時代…

熊本城 について調べてみた【類を見ない規模の石垣】

2016年4月14日、熊本を震度7の地震が襲った。熊本城 では、建物が倒壊し、強固な石垣が崩…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP