調べてみた中国史

  1. 【三国志】 玉璽は「孫堅→袁術」へ渡った後、どこへ行ったのか? 【7個あった説】

    今回は三国志における伝説的なアイテム『玉璽(ぎょくじ)』について語りたい。玉璽とは簡単に言えば、「皇帝が用いる印章」のことである。この玉璽は、三国志関連の本や漫画を読んだことのある方なら、孫堅が手に入れた後、袁術が手にし…

  2. 【三国志】後漢の帝は皆早死だった 「平均寿命30歳」 その理由とは?

    今回は「三国志」より少し前の時代、「後漢」について触れていきたい。後漢の帝は「皇帝」とい…

  3. 古代中国では「猫」はどんな存在だったのか? 【黒猫は縁起が良かった】

    䤕抓老鼠中国には、こういう諺がある。䤕抓老鼠(猫はネズミを捕まえる)猫がネズミを…

  4. 三国志で「一騎打ち」は本当にあったのか? 【呂布vs郭汜、馬超vs閻行、孫策vs太史慈】

    三国志には名場面が多いが、花形なのは「一騎打ち」であろう。特に、三国志演義においては…

  5. 三国志序盤の隠れた天才!? 皇甫嵩とは一体何者なのか?

    三国志の世界では「隠れた秀才」と呼べるような逸材が存在している。今回はその逸材の中で…

  6. 秦の中国統一を数百年早めた名将・蒙恬 【漫画・キングダム】

  7. 古代中国では女性はどのように扱われてきたのか? 「女帝、料理にされた妻、纏足の悪習」

  8. 三国時代の恐ろしい酒事情 「宴に招いて55人暗殺した劉表」

  9. 【兵馬俑の新発見】 始皇帝陵を盗掘していた意外な歴史上の有名人

  10. ゴミ拾いから高級官僚まで大出世した 「唐のリサイクル王・斐明禮」

  11. 諸葛亮が『東南の風』を吹かせた逸話は本当なのか? 【三国志】

おすすめ記事

多様化する教育の現場、自宅を拠点に学習する 「ホームスクーリング」とは?

働き方の自由が問われ、自身の快適なライフスタイルを構築することに注目が集まる一方で、教育の現場にも自…

ロシア内戦について調べてみた【赤軍対白軍 ボリシェヴィキの台頭】

第一次世界大戦終結の前年である1917年、ロシア帝国内で労働者や農民を中心としたロシア革命が…

松永久秀は本当に『戦国の三梟雄』だったのか? ~意外と悪者ではなかった説

松永久秀は『戦国の三梟雄』の一人として知られている。梟雄(きょうゆう)とは、残忍で勇猛な…

中世フランスに実在した謎の「鉄仮面の男」の正体

鉄仮面は、アレクサンドル・デュマ原作の小説「三銃士」の続編にも登場する不思議な人物ですが、ル…

デンマーク人の「ヒュッゲな生き方」とは 【幸福な人生の過ごし方】

心身ともに寛いでいる状態を表した『チル(Chill)』や、暖かくて心地が良い空間を示す『コージー(C…

西郷と岩倉使節団について調べてみた

討幕を成し遂げ、日本を新たな時代に導いた西郷隆盛は政府の要人となった。版籍奉還、廃藩置県など西郷はひ…

「ポンジ・スキーム」あなたは見抜ける?人々の欲望につけ込む古典的詐欺

リスクとリターンは表裏一体(比例する)……資産運用を検討したことがなくても「ハイリスク・ハイリターン…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP