調べてみた三國志
-
黄権 【魏に降るも司馬懿が絶賛した蜀の隠れた名将】
蜀と魏に仕えた快男児蜀漢を建国した劉備の軍師参謀役と言えば諸葛亮や龐統、法正などが有名ですが、今回紹介する黄権(こうけん)も彼らに負けず劣らずの人物です。彼は劉備に厚く信頼を受けるも、止む無く魏に降り、降将として仕えることになり…
-
伝説の爆乳ベトナム女戦士~ 趙氏貞 【鎧からはみ出すほどの超巨乳 ※三国志】
ベトナム伝説の女戦士救国の女戦士といえばフランスのジャンヌダルクなどが有名ですが、ベトナ…
-
【あの呂布を超える裏切り者】 笮融 ~仏教を利用した暴虐非道の教祖
暴虐教祖三国志で有名な宗教と言えば、黄巾の乱で有名な「太平道」やここから派生した「五斗米道(ごと…
-
司馬炎 〜淫蕩堕落にハマった三国志の勝者【盛り塩の語源となったほどの女好き】
晋の初代皇帝諸葛亮が提示した「天下三分の計」は実現し、中華は魏、呉、蜀の三国による果てしない戦い…
-
「ボケ老人のフリして政敵を粛清」 司馬懿による血塗られたクーデター 高平陵の変
魏王朝の政変当時の魏において、必要不可欠な存在となったいた司馬懿(しばい)は、魏帝・曹叡(そうえ…
-
関羽の娘「関 銀屏」は実在したのか? 「ゲームでブレイクした軍神の娘」
-
公孫淵 ~遼東の燕王 二枚舌外交の悲惨な末路~ 【司馬懿により国の15歳以上の男は皆殺し】
-
九品官人法とは ~「三国志時代の人材登用システムが日本に与えた影響」
-
『三國志14』をクリアしてみた ~感想編~ レビュー
-
『三國志14』をクリアしてみた ~戦闘編~ レビュー
-
『三國志14』をクリアしてみた ~異民族、交易編~ レビュー