調べてみた日本史
-
【光る君へ】藤原定子と一条天皇の第一皇女・脩子内親王(井上明香里)とはどんな女性?
一条天皇の第一皇女 脩子内親王(ながこないしんのう)井上 明香里(いのうえ・あかり)一条天皇の第一皇女。母は藤原定子。※NHK大河ドラマ「光る君へ」公式サイトより。一条天皇が最も愛した皇后・藤原定子。若くして先立った…
-
【明智光秀とその子孫】 天皇家につながる光秀の血脈
明智光秀という名前を聞いて、多くの人が思い出すのは本能寺の変でしょう。織田信長を討った男、裏…
-
嫉妬に狂った鬼女の【丑の刻参り】 憎い浮気相手も親族も呪い殺した「橋姫伝説」
縄文時代から存在していたという「呪術」。平安時代になり、陰陽師や修験道の世界では、さまざまな呪術が生…
-
「法隆寺」が世界遺産に登録された4つの理由
法隆寺は文化財の宝庫法隆寺、通称「斑鳩寺(いかるがでら)」は、奈良県生駒郡斑鳩町に位置し…
-
【光る君へ】変なアダ名をつけないで!紫式部と険悪だった左衛門の内侍(菅野莉央)はどんな女性?
彰子の女房 左衛門の内侍(さえもんのないし)菅野 莉央(かんの・りお)橘隆子(たちばなのたか…
-
【ロシア皇太子襲撃~大津事件】 日本のために自刃した畠山勇子
-
「お札の顔」 日本銀行券の肖像になった偉人たち 【22名一挙解説】
-
【世界最古の木造建造物】法隆寺の歴史を解説 ~誰がいつ建てたのか?
-
【家康を追い詰めた日本一の兵】 真田幸村の足跡を尋ねてみた ~大阪の上町台地
-
【光る君へ】 清少納言の後夫・藤原棟世とは、どんな人物だったのか?
-
【日本は男尊女卑?】日本の女性の地位を歴史的視点で見る「ジェンダー指数過去最低125位」