調べてみた日本史

  1. 犬も猫も食べた戦争孤児の悲惨な生活 「売春婦になった少女たち」

    朝ドラ『虎に翼』では、寅子の上司・多岐川の過去が明らかになりました。彼の再起のきっかけは、上野で見かけた戦争孤児でした。戦争によって家族を失った「戦争孤児」はおよそ12万人にのぼり、戦後の社会問題の一つとなっていました。今回…

  2. 戦国時代のヒエラルキーについて解説 「天皇・公家、将軍・大名、国人・地侍、他」

    はじめに日本において身分の差が顕著になったのは、弥生時代に人々の生活が狩猟から農耕中心に…

  3. 『虎に翼』 戦争孤児の施設での過酷すぎる生活 〜強制収容「狩込」

    朝ドラ『虎に翼』では、戦争孤児の問題に頭を悩ませる主人公・寅子の様子が描かれました。ドラマと…

  4. 戦国時代の結婚や恋愛事情とは 「愛妻家だった戦国武将たち」

    はじめに戦国時代、武将たちの最優先事項は自らの領国と家を守ることだった。現代とは異なり、…

  5. 明治憲法(大日本帝国憲法)は天皇陛下が絶対だったってホント? 実際に条文を読んでみた

    日本史の授業で「明治憲法は天皇主権、平和憲法は国民主権」と教わった記憶のある方は多いでしょう。…

  6. 『白村江の戦いの真の目的とは』 天智天皇は負けるとわかりながら派兵した?

  7. 伊達政宗と直江兼続は仲が悪かった? 「犬猿の仲だった説」

  8. 【千社札を広めた男】 江戸時代の奇人・天愚孔平とは 「大ボラ吹きの奇人が生んだ文化」

  9. 【海の向こうの台湾で神様になった日本軍人】 高田又男とは

  10. 【関ケ原の戦い】 西軍敗北を招いたのは誰だ!その「戦犯」を探してみた

  11. 【光る君へ】まひろ(紫式部)と藤原宣孝が結婚するまでの道のりは?『紫式部集』より

おすすめ記事

ピラミッドの最新調査について調べてみた【ギザの大ピラミッド】

長年に渡り謎に包まれ、高度な文明発展の裏には「宇宙人が関与していた」などと噂されてきた『古代エジプト…

台湾の小さな吸血鬼・小黒蚊の被害者に朗報!? 「ワクチンパッチが開発中」

小黒蚊とは?みなさんは、台湾に生息する小黒蚊(シャオヘイウェン)をご存知だろうか。…

青春18きっぷ の上手な利用方法を調べてみた

青春18きっぷ とは?(出典URL http://www.ashinari.com/2010…

『ムッソリーニを撃った貴族の娘』ヴァイオレット・ギブソンはなぜ暗殺者になったのか?

1926年4月7日、イタリア・ローマのカンピドリオ広場で、ファシスト党党首ベニート・ムッソリーニが何…

北条義時の子孫? 徳川家康に内通して殺された戦国武将・江馬時成の生涯

鎌倉時代、幕府の第2代執権として武士の世を切り拓いた北条義時(江馬小四郎)。その子孫は鎌倉幕…

【三国志】女性武将は本当に存在したのか? 〜馬超を退けた女性「王異」の戦術

三国志には多くの英雄が登場する。その中には多くの女性も登場し、歴史において重要な役割を担…

日本人初の宇宙飛行士が発した第一声とは?

世界で初めて有人宇宙飛行が行われたのは1961年。旧ソビエト連邦の宇宙船・ボストーク…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP