調べてみた大正&昭和
-
戦前日本が目指した幻の『弾丸列車計画』 東京~北京を鉄道で繋ぐ仰天計画とは?
昭和39年(1964年)、東京~大阪間に世界初の高速鉄道、東海道新幹線が開通した。昭和39年といえば、終戦からわずか19年である。戦争で焼け野原となった日本が、20年足らずで最新鋭の新幹線を開通させた事実は、世界中を驚かせた。…
-
『大正三美人』九条武子 ~女子教育家・歌人として慈善事業に捧げた生涯
九条武子(くじょう たけこ)は、京美人の代表格として『大正三美人』の一人に数えられる女性である。…
-
【殺しても死なない】不死身の分隊長・舩坂弘 ~ゴールデンカムイのモデル?
第二次世界大戦の激戦地で、奇跡の生還を果たし「不死身の分隊長」としてその名を残した船坂弘(ふ…
-
【虎に翼】実父から15年間性加害を受けて出産「尊属殺人事件」~弁護士親子の奮闘
NHK朝ドラ『虎に翼』では、最高裁判所で尊属殺人事件の判決が下されました。黒い法服を身にまと…
-
【武蔵陵墓地】 大正・昭和天皇と皇后たちの眠る場所
東京都八王子市に位置する武蔵陵墓地は、日本の歴史と皇室文化を感じることができる特別な場所である。…
-
【虎に翼】父に14歳から性虐待され5人出産「尊属殺重罰事件」裁判官のトンデモ発言とは
-
【やはり戦争に行きたくなかった?】徴兵から逃れた日本男児たちの驚きの手法とは
-
原子爆弾の歴史 〜世界で唯一原爆投下を経験した日本
-
【太宰治の怒り爆発】昭和の文豪たちの壮絶な悪口合戦 「刺す、大悪党だと思った」
-
美しすぎる日本の廃墟5選 「日本近代史を物語る廃墟と遺構」
-
『14才で小指を詰めた芸妓』 高岡智照の波乱すぎる人生 ~売れっ子から尼僧へ