調べてみた歴史
-
マリア・カロリーナの波乱の人生【マリーアントワネットの姉】
マリア・カロリーナ(1752~1814)とは、女帝マリア・テレジアと神聖ローマ皇帝フランツⅠ世の10女で、ナポリとシチリアの王フェルディナンド4世の王妃である。今回は、ナポリ王妃、そしてシチリア王妃とふたつの肩書きを持つ彼女…
-
【曹操vs袁紹】天下分け目の官渡の戦い
後漢の方向性を決定付けた 官渡の戦い三国志で赤壁の戦いとともに有名なのが官渡の戦い(かん…
-
本多正信 【家康から友と呼ばれるも周りから嫌われた軍師】
本多正信とは戦国時代の覇者・徳川家康には本多正信(ほんだまさのぶ)と言う優れた軍師がいた。…
-
劉禅は本当に暗君だったのか?【正史三国志】
人気ゲームでネタにされた驚愕のステータス統率 3武力 5知力 9政治 4これ…
-
大岡越前は本当に有能な人物だった【町奉行から大名に大出世】
大岡越前とは時代劇ファンなら南町奉行の「大岡越前」と北町奉行の「遠山の金さん」はお馴染みなはずだ…
-
聖武天皇は孝謙天皇の次をどうするつもりだったのか?
-
唐の音楽文化について調べてみた【音楽好きだった玄宗】
-
諸葛孔明の「天下三分の計」と周瑜の「天下二分の計」
-
北条義時とは 〜北条得宗家を作った「鎌倉殿の13人」の覇者
-
徐庶について調べてみた【孔明と同門の幻の名軍師】
-
筆記具の歴史【毛筆、羽ペン、鉛筆、万年筆、ボールペン、シャーペン】