調べてみた歴史
-
金剛「連合軍から日本海軍の殊勲艦に挙げられた高速戦艦」
最期の外国製戦艦 金剛戦艦・金剛は太平洋戦争において日本海軍が保有していた12隻の戦艦のうちの1隻でしたが、その戦歴から連合軍が「日本海軍の殊勲艦」に挙げた戦艦でした。当時の12隻の日本の戦艦の中にあって、最も古くに建造され…
-
豊臣秀長について調べてみた【豊臣政権を支えたナンバー2】
豊臣秀吉の片腕、豊臣秀長血縁関係というものは時に残酷で時に頼もしくもある。特に戦国時代は後継…
-
エンスラポイド作戦【ナチス親衛隊No.2暗殺作戦】
ナチス・ドイツのチェコ併合「エンスラポイド作戦」とは、第二次世界大戦下の1942年5月27日にイ…
-
東京がなぜ首都になったのか?その理由 【遷都ではなく奠都だった】
遷都ではなく奠都現在、日本の首都と言えば誰もが普通に東京と即答されることと思います。…
-
松平忠輝【父、徳川家康に生涯を通じて嫌われた六男】
諸説ある嫌われた理由松平忠輝(まつだいらただてる)は、徳川家康の六男として生まれ安土桃山…
-
戸沢盛安【若すぎる死が惜しまれた北の猛将】
-
武家官位について調べてみた【暗黙のルールがあった】
-
禅宗の事実上の開祖「慧能(えのう)の生涯」
-
ミグ25 ベレンコ中尉亡命事件【ソ連の戦闘機が日本に侵入した大事件】
-
片倉小十郎(景綱)とは ~伊達政宗を東北の覇者に押し上げた腹心
-
高野長英とは ~幕末に顔を変えて逃亡 潜伏した医師