調べてみた歴史

  1. 意外に残念に感じた、京都の観光名所 5選

    四季を問わず観光客に人気の街「京都」。寺社仏閣が街中に点在し、世界的に有名な観光スポットも多い。緑の濃い時期になると祇園祭や五山の送り火も行われ、夏の京都はもっとも賑わう季節となる。しかし、交通の面からすると厄介で、地下…

  2. 上杉謙信は本当に『義』に生きた武将だったのか調べてみた

    「越後の虎」「越後の龍」「軍神」と呼ばれた男。上杉謙信は戦国時代の戦場において天与の…

  3. アメリカ合衆国独立の歴史について調べてみた

    毎年7月4日、アメリカ全土は熱狂に包まれる。それは特別な記念日。アメリカでは小学生で…

  4. 斎藤一について調べてみた【新選組】※強さ、剣術

    血の匂いと浪漫を感じる集団の中で、一際『謎』の多い人物・・・新撰組三番隊組長「斎藤一…

  5. 豊臣秀次は本当に無能だったのか調べてみた

    はじめに豊臣秀次と言えば、人質として転々とした生活を送っていたことや小牧・長久手の戦いで惨敗…

  6. ナチス・ドイツの勲章について調べてみた 「主な授章者」

  7. 上杉景虎について調べてみた

  8. 桶狭間の戦いの真実について調べてみた

  9. 端午の節句とその由来について調べてみた

  10. 蕎麦(そば)の歴史について調べてみた

  11. アレキサンダー大王の大遠征について調べてみた

おすすめ記事

本場のメイド について調べてみた

日本ではメイド喫茶を始めすっかり「萌えの代名詞」となってしまったメイドだが、本場のメイドとい…

「古代人の食生活」について調べてみた

原始の旧石器時代は獲物を求めて移動する生活でした。文明の始まりとされる縄文時代からは、住居を構えた定…

「商業高校生必見」 全商検定3冠を効率的に目指す方法 〜おすすめ検定3つ

突然ですが、商業高校に通う高校生のみなさん、先生方にこんなこと言われた経験ありませんか?…

中国の闇に迫る歴史書 『資治通鑑』 の魅力について解説

資治通鑑とは『資治通鑑』(しじつがん)は、中国の歴史書の中でも特に重要かつ影響力のある書…

平安後期に栄華を誇った『奥州藤原氏』は、なぜ滅亡したのか?

源氏と平氏の争いが繰り広げられていた平安時代後期。現在の東北地方ほぼ全域を、地方政府として自…

民主主義について調べてみた 「日本は民主主義ランキングで先進国下位」

民主主義の由来民主主義(デモクラシー)の語源は、リシャ語の「デモス(人民)」である。…

ただのお人好しキャラ【漫画~キヒロの青春】53

最後の捨て台詞【漫画~キヒロの青春】54へ第一話から読むバック・ナンバー…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP