調べてみた歴史

  1. 上杉鷹山について調べてみた 【米沢の名君】

    越後の虎こと上杉謙信の没後、上杉景勝の治世。天下分け目の合戦が関ヶ原で行われ、景勝は徳川家康に降伏すると、出羽国米沢30万石に減移封された。御家取り潰しは免れたものの、あまりの凋落ぶりである。時代は流れ、江戸の中期。出羽…

  2. 「ちょんまげ」の歴史について調べてみた

    皆さん、ちょんまげはお好きですか?おそらく、自分の何世代か前のご先祖様もしていたであろうちょ…

  3. 江戸時代の蕎麦(そば)はどのようなものだったのか?

    『江戸の蕎麦っ食い』なんとも粋な感じの言葉である。落語「そば清」のなかで「そばっ…

  4. ソンムの戦い について調べてみた 【世界初の戦車・実戦投入】

    ※イギリス軍の塹壕1916年7月1日から同11月19日までフランス北部・ピカルディ地方を…

  5. 「平家物語」は本当に平家の怨霊を慰めるためにつくられたのか?

    「『平家物語』は平家の怨霊を慰めるためにつくられた」というような話を聞いたことがある。これは…

  6. 【英雄サラディン】 イスラム教について調べてみた

  7. 西郷隆盛が西南戦争でなぜ戦ったのか調べてみた

  8. ドン・ジョヴァンニについて調べてみた【騎士団長殺し】

  9. 渋沢栄一について調べてみた【資本主義の父、新一万円札】

  10. マリーアントワネット について調べてみた【非運の王妃】

  11. 意外に残念に感じた、京都の観光名所 5選

おすすめ記事

漢の高祖・劉邦の4男『文帝』の墓から発見された 「奇妙な副葬品」

漢文帝の墓中国の陝西省西安市には、昔から「江村大墓」と呼ばれる古墓があった。そして202…

古代中国人が楽しんでいたゲームとは 「投壺、六博、彈棋、植物の採取ゲーム」

古代人は退屈だった?現代人はスマホやタブレットに依存している。どこに行ってもこれらのデバ…

有名な戦国大名たちの忍者集団 ②【黒脛巾組、鉢屋衆、座頭衆、世鬼、偸組、草の者】

伊達政宗に仕えた 黒脛巾組伊達政宗に仕えた忍者は、彼らが黒革の脛当てを目印にしていたこと…

【ブラキオサウルスのご先祖様 】 ボトリオスポンディルスとボイブリアとは

謎の多いブラキオサウルスの進化これまでブラキオサウルス、ジラファティタン、エウロパサウル…

海上自衛隊の生活は?訓練は?待遇は?実体験をOBが紹介!

東日本大震災(平成23・2011年3月11日)の復興支援以来、にわかに脚光を浴びるようになった自衛隊…

野心的だった青年が「神の声」を聞いて人生が一変 【聖フランチェスコ】

フランチェスコ、もしくはフランシスコという名は、どこかで耳にしたことがある方も多いかもしれま…

北条義時とは 〜北条得宗家を作った「鎌倉殿の13人」の覇者

北条義時とは2022年の大河ドラマが「鎌倉殿の13人」になり鎌倉幕府2代目執権、北条義時(ほうじ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP