調べてみた歴史

  1. なぜクリスマスツリーを飾るのか?【実は北欧神話に起源があった?】

    世の中にはクリスマスを連想させる様々なアイテムがあるが、クリスマスツリーはその最たるものだろう。しかし、世の中には意味を持たないものなどほとんど無いわけで、このクリスマスツリーというシンボルも本来はクリスマスムードを演出する…

  2. アサド政権崩壊で懸念されるイスラム国の再生 ~そもそもイスラム国の歴史とは

    アサド政権の崩壊12月8日、シリアで親子2代で50年以上にわたって権力を握ってきたアサド政権が崩…

  3. 『古代中国の女性囚人』 斬首される前に上衣を脱がされた理由とは

    古代中国では、死刑囚が刑場へ連行される際、特に女性囚人は厳しい扱いを受けることが一般的であった。…

  4. 【武田信玄の影武者だった?】土屋昌続とは 〜長篠の戦いで壮絶な討死を遂げた猛将

    戦国時代最強の武将とも謳われる武田信玄は、多くの忠臣に恵まれた人物だ。恵まれたという…

  5. 『関ヶ原の戦い』島津家が見せた伝説の敵中突破「島津の退き口」とは

    薩摩(現在の鹿児島県)を代表する武士といえば、島津家である。その武勇と豪胆さは広く知…

  6. 毛沢東と関係を持った女性たち ~映画女優の謎の死と最期の愛人秘書

  7. 【北朝鮮建国者】金日成はなぜ大粛清を行う独裁者になってしまったのか?

  8. 毛沢東と関係を持った女性たち ~美人女優たちがたどった悲劇的な最期

  9. 日本初のサンタクロース『三太九郎』 〜義理人情を重んじる北国生まれの男だった

  10. 『ボーイズラブの今昔』~古代ギリシアと古代ローマの事情~

  11. 『豊臣秀頼の本当の父親は誰?』通説通り秀吉の実子だったのか?その謎に迫る(その2)

おすすめ記事

グランピングが日本で注目される理由 「アウトドア界の新しい逸材」

長期化するコロナ禍を切っ掛けに、会社に足を運ばずとも自身のライフスタイルと並行しながら仕事に打ち込め…

諸葛恪の天才エピソード その2 「時代を先取りしすぎた天才」

三国志終盤の天才完結に向けて比例するように、三国志の終盤はマイナーな人物が多く登場し、有…

「猫カフェ」発祥の地は台湾だった ~猫たちがもたらす癒し効果とは

猫カフェの魅力コーヒーと共に癒しを求める場として、猫カフェは近年急速に人気を集めている。…

サウナで「ととのう」ための仕組みとコツ【トランス効果】

サウナで「ととのい」体験がしたい!タナカカツキ氏の漫画『サ道』の大ヒットにより、近年若者を中…

「本能寺の変の原因?」信長と光秀の因縁の寺~ 法華寺 (諏訪市)に行ってみた

天正10年6月2日(1582年6月21日)、京都の本能寺で起こった明智光秀による織田信長への謀反「本…

「天然痘」予防の普及に迷信と戦った医師・緒方洪庵

漫画にも登場緒方洪庵(おがたこうあん)は幕末の時代にあって大阪の地に「適塾」を開き、医術・蘭…

「源頼朝の肖像画は別人だった」 今と昔でこんなに違う歴史教科書の変更点

今回は前編に続いて後編である。歴史教科書は今も変化を続けており、前編では坂本龍馬が教科書から…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP