調べてみた西洋史
-
ノーベル賞哲学者ラッセルは、なぜ投獄されたのか? 反戦活動と平和へのメッセージ
1918年、第一次世界大戦下のロンドン。ブリクストン刑務所に、一人の哲学者が収監されました。彼の罪状は「戦争に反対し、平和を訴えたこと」でした。その人物こそ「分析哲学」の父と呼ばれ、ノーベル文学賞作家ともなるバートランド・ラ…
-
『西洋史で最も醜い祭り?』貴族が庶民を見世物として笑った「クッカーニャ」とは
「働かなくても暮らせる世界があったら」と思ったことはありませんか。現代に生きる私たち…
-
哲学者プラトン、奴隷として売られていた?西洋文明の運命を変えた救出劇の逸話
西洋の歴史は、ある一人の哲学者が奴隷市場から救出されたか否かで、全く異なる姿になっていたかも…
-
『悪魔崇拝』していたとでっち上げられ、処刑されたテンプル騎士団
十字軍とは、11世紀末に始まった、イスラム教徒の支配下にあった聖地エルサレムを奪還するために…
-
【実在した巨人だけを集めた軍隊】プロイセン王の奇癖が生んだ“長身兵団”とは
18世紀初頭、ヨーロッパの片隅にあったプロイセンという小国に、異様なまでの軍事主義者が君臨し…
-
「ヒトラーはなぜ画家になれなかったのか?」人間に無関心だった独裁者の絵画とは
-
『ムッソリーニを撃った貴族の娘』ヴァイオレット・ギブソンはなぜ暗殺者になったのか?
-
なぜイギリスでは『謎の人形』を毎年燃やすのか?奇祭ガイ・フォークス・ナイトの真実とは
-
『ヴェルサイユの闇に消えた19才少女』ルイ14世を魅了したフォンタンジュ嬢変死の謎
-
【夫に32年間幽閉される】呪いの手紙を残した悲劇の王妃ゾフィー・ドロテア
-
『ガリヴァー旅行記』の裏にあった、もっと恐ろしい書物とは ~作者スウィフトの狂気