調べてみた
-
「なぜ戦争はなくならないのか?」ホッブズが説く人間の残酷な本性とは【社会契約論】
ホッブズの哲学とは?トマス・ホッブズ(1588-1679)は、17世紀のイギリスで活躍した哲学者です。当時のイギリスは、宗教改革の余波や王権と議会の対立など、政治的・社会的な混乱が続いていました。その中でもホッブズが…
-
2万人が命を落としたガダルカナルの戦い「戦病死者が戦死者を上回る」
1942年から1943年にかけて繰り広げられたガダルカナル島の戦いは、太平洋戦争において最も…
-
哲学の限界を示した!? ウィトゲンシュタインの「言語ゲーム」を分かりやすく解説
ウィトゲンシュタインの独特な文体ウィトゲンシュタインの文章は、とてもユニークです。「…
-
唐の皇帝が宮女を外出させたら⋯ なんと一晩で3000人が逃走!
宮廷での仕事古代中国の封建社会において、宮廷は皇帝や后妃の他、多数の宮女や宦官が日常業務…
-
「縄文時代」は、なぜ1万年以上も続いたのか?
縄文時代は日本の先史時代の中で、特に長期間にわたり続いた時代として知られる。始まりは諸説あり…
-
戦前日本が目指した幻の『弾丸列車計画』 東京~北京を鉄道で繋ぐ仰天計画とは?
-
『巨大恐竜展2024』に行ってみた ~巨大恐竜パタゴティタン全長37mの迫力!
-
『石田三成の最後』 東軍武将たちは処刑前にどんな言葉をかけたのか?
-
【異形の怪物たち】神話を彩る恐ろしい合成獣の伝承 ~地中海編
-
野心的だった青年が「神の声」を聞いて人生が一変 【聖フランチェスコ】
-
19歳で双子パンダを初出産した香港のパンダ 盈盈(インイン)※人間なら57歳相当