調べてみた

  1. 「らんまん」牧野富太郎の死後 ~残された未整理標本40万枚の整理に60年

    「らんまん」で万太郎の書斎にうず高く積まれた新聞紙の束。これは採集した植物を乾燥させた押し葉標本です。牧野富太郎が生涯をかけて収集した標本は約40万枚といわれていますが、そのほとんどが植物を新聞紙に包んだだけの押し葉標本で、…

  2. 徳川家光に諫言しすぎて嫌われた 青山忠俊の心 ~「東京・青山の由来」

    青山忠俊とは青山忠俊(あおやまただとし)とは、徳川家康・秀忠に仕えた譜代の家臣で、特に2…

  3. 南北朝最強武将!高師直は何を間違ったのか? 「観応の擾乱で敗れ、殺害される」~後編

    前編では高師直(こうのもろなお)が、室町幕府随一の最強武将だったことを解説した。後編では足利…

  4. 南北朝最強武将!好色な極悪人にされた高師直 「名将・北畠顕家、楠木正行を破る」~前編

    高師直とは高師直(こうのもろなお)とは、足利尊氏の右腕として南北朝時代最強と呼ばれた武将…

  5. 本気で卑弥呼の墓を探してみた! 纏向古墳群の6つの古墳 第1回 【大王墓の謎に迫る】

    エピローグ邪馬台国女王・卑弥呼が没したのは、西暦248年とされています。では、卑…

  6. 【知られざる特撮の歴史】 特撮誕生からゴジラ爆誕まで ~11月に映画「ゴジラ-1.0」が公開

  7. 日本の社畜文化とコロナ 「風邪でも休みにくかった日本人」

  8. 現地取材でリアルに描く『真田信繁戦記』 第6回・大坂夏の陣編 ~狙うは大御所家康の首一つ

  9. 【どうする家康】 石田三成は優秀な家臣だったのか? ~戦や内政の能力

  10. 【戦国一の弓の名手】 内藤正成 ~本多忠勝を「カス」呼ばわりした猛将

  11. 人皮装丁本 ~人間の皮で作られた本が世界で100冊以上存在する 【若い女性や犯罪者の皮膚を使用】

おすすめ記事

これぞ武士道!鳥居元忠を討った雑賀重次と元忠遺児・鳥居忠政の感動的な交流【どうする家康 外伝】

時は慶長5年(1600年)8月1日、鳥居元忠の守る伏見城が石田三成らの大軍によって攻め落とされてしま…

剃髪の武士、茶坊主とは 【雑用係でありながら副収入でぜいたく三昧だった】

江戸城内には500人もの坊主がいた。坊主と言っても僧侶ではなく、僧形をした武士「茶坊主」ある…

ヒト以外で初めて!? アフリカゾウは互いを名前で呼び合っている可能性が浮上 【米コロラド大研究】

人間が他のあらゆる生物と異なる点は何でしょうか。昔から「道具を使う・作る」「言葉を発する」などさまざ…

丹生川上神社下社ご神馬の「白ちゃん・黒ちゃん」 夕方5時になんと自分たちで帰宅

豊かな森林に囲まれた清き水の里・奈良県吉野郡下市町に、水の神をまつる古社として朝廷から厚く保…

一度は見たかった『三國志』のifシナリオ 【曹操が関羽の配下、呂布が皇帝になる】

誰もが気になる三国志のif自分だけの三国時代を生きられるのが魅力のコーエー『三國志』シリーズだが…

戦国武将が名前を何度も変えた理由とは? 「氏・姓・名字・幼名・諱・法名」

戦国大名の名前は複雑戦国時代の大名たちは、なぜ一人でいくつもの名前を持っていたのだろうか?…

暗殺された7人の総理大臣 【安倍元総理は戦後初】

伊藤博文伊藤博文は、日本の初代内閣総理大臣である。1、5、7、10代と4度にわた…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP