調べてみた宗教
-
【巳年に行きたい蛇神社】日本三大白蛇聖地「蛇窪神社・岩國白蛇神社・老神温泉赤城神社」
まもなく2025年を迎えるにあたって、初詣に行く神社の目星を付けている人もいるだろう。そこで注目されているのが、「日本三大白蛇聖地」と呼ばれる3つの神社である。2025年は干支でいえば「巳」にあたり、巳=蛇の中でも特に「白蛇…
-
これは驚き!室町時代、伊勢神宮「内宮と外宮」の仲が悪かった?血で血を洗う抗争が続く
聖域を血で穢すような抗争がなぜ起きたのか伊勢神宮はその正式名称を「神宮」という。…
-
キリスト教が広まった国々で、なぜ奴隷制度が正当化されたのか?
ヨーロッパやアメリカでは、カトリックやプロテスタントなどのキリスト教が主要な信仰として広く根付いてい…
-
「偉かったのはどっち?」日本では『神と仏』 どちらが上位とされたのか? 神仏習合の見地から考えてみた
日本人に馴染み深い宗教といえば、神道と仏教の2つであろう。一般的に言われているのは、神道は日…
-
野心的だった青年が「神の声」を聞いて人生が一変 【聖フランチェスコ】
フランチェスコ、もしくはフランシスコという名は、どこかで耳にしたことがある方も多いかもしれま…
-
秋の行楽シーズン!京都の穴場観光 『洛陽十二支妙見めぐり』に行ってみた
-
【英国史】カトリックの姫君が、プロテスタントの王に嫁いでしまった顛末とは
-
なぜ伊勢神宮が全神社の頂点に立ち、日本国民の総氏神とされるのか?
-
【キリストの聖杯はどこに?】 突然大富豪になった司祭が見つけた謎の財宝
-
奈良時代の『仏教宗派』は現代とは違っていた~ 「南都六宗」とは
-
【魔術書・グリモワール】に記された 「オリンピアの7天使」とは