行ってみた
-
【喫茶店活用術】コメダ・ルノアールのお得チケット・回数券・アプリクーポン!
「テレワークの息抜きも兼ねて、ノートPC片手にカフェで少し仕事を!」という方も多いかと思います。私自身はよく利用する喫茶店の中に「喫茶室ルノアール」と「コメダ珈琲店」がありますが、お得な活用法があることに気づきました。…
-
社会人でも「大学」を活用できる? ~大学の「カフェ」「学食」活用法!
大学というと、「在学している大学生だけが利用する場所」というイメージ、ありませんか?実際…
-
台湾の日本統治時代の監獄 「嘉義監獄」に行ってみた
日本統治時代の監獄台湾の嘉義市(ジアーイー/かぎし)では日本統治時代の監獄が保存され、現在は観光…
-
世間の関心が高まっている今だから見ておきたい! 『国会議事堂見学』
政治資金問題など、世間の政治に対しての関心が高まっている今日この頃。「政治のニュースには…
-
『樹齢はなんと2000年』 日本三大桜の一つ「神代桜」 ~日本武尊が植えたと伝わる
野山も街も淡い桜色に染まる春がやってきました。見事に咲き誇った満開の桜は、花開いてか…
-
丹生川上神社下社ご神馬の「白ちゃん・黒ちゃん」 夕方5時になんと自分たちで帰宅
-
源頼朝の最後の直系男子「貞暁」 〜北条政子の魔の手から逃れるため左目を潰す
-
【大阪歴史紀行】 聖徳太子にゆかりが深い、四天王寺と夕陽丘周辺の寺社を歩いてみた
-
【京都歴史観光】 幕末の京都。松平容保と会津藩士たちの足跡を追ってみた 「新選組の誕生」
-
【文人たちの愛した風景 京都篇】 池波正太郎が愛した京都の情景と味覚
-
「本能寺の変の原因?」信長と光秀の因縁の寺~ 法華寺 (諏訪市)に行ってみた