フランス

  1. 実存主義の巨人 ジャン・ポール・サルトルの思想をわかりやすく解説

    フランスの知識人は誰かと言えば『ジャン=ポール・サルトル」の名前が必ず上がるだろう。彼は哲学者でありながら、小説家であり劇作家でもある。彼の残した思想や小説は、現在では時代遅れと言う意見もあるが、その全てが過去の思想というわ…

  2. ミシシッピ計画について調べてみた 【世界三大バブル】

    過去に世界三大バブルと呼ばれるバブルがありました。それは(チューリップバブル)(南海泡沫事件…

  3. マリ―・アントワネットの人物像 「ごく普通の性格の女性だった」

    マリ―・アントワネットというと、放蕩のあげくに処刑された王妃というイメージから、あまりいい印象ではな…

  4. 今も残る ジャンヌ・ダルクの生家「ドンレミ村」神のお告げを聞いた場所

    ジャンヌ・ダルク と言えば、15世紀のフランスで活躍されたといわれている、フランスの国民的ヒ…

  5. ローズ・ベルタン 【平民からファッションで大出世したマリー・アントワネットの仕立て屋】

    マリー・アントワネットがフランス王妃として君臨していた時代は、ファッションの全盛期といっても…

  6. ポンパドゥール夫人 「平民からルイ15世の公妾に成り上がった影の実力者」

  7. 軽いジョークがキッカケで生まれたソジェー共和国。その歴代大統領を紹介【フランス】

  8. フランス革命に散った王妃マリー・アントワネットの愛人・フェルセン伯爵のラブレター、解読に成功

  9. メアリー・テューダー【恋をつらぬいたフランス王妃】

  10. 権力者とお酒に関するエピソード【ナポレオン、スターリン、朴正煕】

  11. 【ルイ17世】マリーアントワネットの子供たちの残酷な人生

おすすめ記事

古代中国の謎民族「毛民」、仙人となった「毛女」……毛にまつわる不思議な伝承

毛は、私たちの体を守る大切な仕組みのひとつだ。たとえば鼻毛は埃や菌の侵入を防ぎ、腋毛…

ローマ帝国を滅亡に導いたキリスト教

古代ローマは紀元前8世紀の建国から、1000年以上にわたって存続した大帝国でした。しかし3世…

サンジェルマン伯爵について調べてみた 【不老不死、高い知能】

太古から不老不死は人類の夢であった。エジプトのミイラ作りは死者の復活を信じて行われ、ハンガリ…

『ナポレオンが警戒した美しき王妃』プロイセンの希望となった王妃ルイーゼとは

1810年7月19日、国民から絶大な人気を誇りながら34歳の若さでこの世を去った、プロイセン…

「食べたら美味しかった?」人間に食べられた妖怪たちの伝承

妖怪は古来より、恐怖の象徴とされる存在である。その中には、生きた人間を捕らえて喰らう…

大坂城を落としたのは結局、誰なのか調べてみた

はじめにNHK大河ドラマ『真田丸』の最終章「大坂の陣」で描かれたのは、真田幸村(信繁)による徳川…

徳川綱吉の「生類憐れみの令」は本当に悪法だったのか?

古来より、人間は動物と一緒に生活をしてきた。狩猟のために犬を連れていったというような「パートナー」と…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP