加藤氏

  1. 筆頭家老が暴走して最悪な結果となった「会津騒動」※江戸初期の大事件

    会津騒動とは江戸時代の初め、会津40万石の筆頭家老・堀主水(ほりもんど)が、藩主・加藤明成(かとうあきなり)の失政を批判して出奔した「会津騒動」という幕府を巻き込む大事件があった。その結果、加藤家は40万石から1万石への大減封と…

おすすめ記事

【その生き様が表れる】戦場で壮絶に散った戦国武将たちの辞世の句

「死に様は生き様」とはよく言ったものだ。人生の最期には、その人物がこれまでどのように…

奴隷出身の李信は、なぜ大将軍を目指せるのか? 【漫画キングダムから中国史を学ぼう】

秦だけが「法家」思想を採用した漫画『キングダム』を原作にした実写版映画の第3弾『キングダム 運命…

中世で外国に売られた日本人奴隷たち ~【年間1000人以上、豊臣秀吉が救った】

奴隷貿易と聞くと、かつて西欧諸国によって行われていたアフリカ奴隷貿易の印象が強い。しかし過去…

世界が恐れ嫌悪した禁書『ソドム百二十日』とは ~サディズムの語源となったサド侯爵

『ソドム百二十日』とは、貴族であり作家のマルキ・ド・サドが、1785年に著した処女作である。…

名作になれなかった迷作 『エガオノダイカ』

知る人ぞ知る?タツノコプロ55周年記念作品株式会社タツノコプロといえば、数々のヒット作を生み出し…

当時の生活費【漫画~キヒロの青春】㊼

いつまでも寒いですね。。野良猫みたいな娘【漫画~キヒロの青春】㊽へ第一話から読むバッ…

浅井家の軍師・遠藤直経【信長の暗殺を2度計った知勇兼備の謀将】

遠藤直経とは遠藤直経(えんどうなおつね)は近江の浅井長政(あざいながまさ)の軍師を務めた謀略…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP