北条氏直

  1. 小田原城の歴史について調べてみた

    神奈川県の西部に位置する小田原は、戦国時代には南関東一円を支配する北条家の拠点であった。その中心が小田原城である。豊臣秀吉が天下統一の最後の仕上げとして攻め入るまでの約100年、小田原城はその堅牢さから落ちたことがない。実に5代に渡…

  2. 小田原城に観光に行ってみた【歴史、オススメの見どころ】

    東京から新幹線で40分、車でも一時間ほどのアクセスの良さで人気の小田原城に行ってきた。小田原城の…

おすすめ記事

横井小楠について調べてみた「幕末の思想家」

横井小楠(よこいしょうなん)の生い立ち横井小楠は文化6年(1809年)、肥後国の内坪井町…

曹操孟徳の少年期について調べてみた「正史三国志」

今回も可能な限り史実に基づき「正史三国志」を読み解きます。曹操の出自曹操孟徳(そうそ…

ヘリコプターの歴史と構造について調べてみた【発想は紀元前】

大規模災害などの現場で、要救助者をロープで吊り上げるヘリコプターの姿は当たり前のようにメディアで見て…

源頼朝はなぜ死んだのか?様々な死因説 「家康が記録を消した?」【鎌倉殿の13人】

「冷酷無情の政治家」と呼ばれた源頼朝。先日放送された「鎌倉殿の13人」では、大泉洋が…

黒魔術の歴史 「サバトと魔女狩り」

中世ヨーロッパでは、魔術による儀式が盛んに行われていた。民衆の間では素朴な祭りの延長であった…

趙雲は本当に強かったのか?【三国志正史で描かれた趙雲子龍の実像】

人気ゲームの事実上の主人公 趙雲三国志の入り口として人気の『三國無双』シリーズだが、実は…

日本に中国における「パンダ」の関係 【パンダ痴漢】

パンダの可愛らしい仕草は、子供から大人まで魅了する。パンダの繁殖には多くの人が関心を…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP