木曽義仲(源義仲)は、源頼朝との同族争いを避け、北陸を抑え、俱利伽羅峠の戦いでは10万の平氏軍に大勝利。平氏を西へ追いやり破竹の勢いで無血入京した木曽義仲は、まさに英雄であった。今回は前編に引き続き、木曽義仲についての後編で…
HK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、いよいよ4月に入って木曽義仲(演:青木崇高)が本格始動。心待ちにし…
トップページに戻る
天正10年6月2日(1582年6月21日)、京都の本能寺で起こった明智光秀による織田信長への謀反「本…
葬式のときに泣いて、弔問客や遺族を不幸にしていく「泣き女」という妖怪がいたような……。…
督姫とは督姫(とくひめ)とは、徳川家康と側室・西郡局との間に生まれた次女である。…
1789年、フランスでブルボン朝を打倒する市民革命が勃発。それはフランス革命と呼ばれた。…
「三平方の定理」と呼ばれる「ピタゴラスの定理」、「ピタゴラス数」や「ピタゴラス音階」…これらはすべて…
エピローグ ~東福寺・泉涌寺とその塔頭の庭園~魅力ある名所・旧跡が目白押しの京都。そんな…
四季を問わず観光客に人気の街「京都」。寺社仏閣が街中に点在し、世界的に有名な観光スポット…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.